2023年 5月 19日 金曜日
■ ヒグマの出没情報について
今日、国富地区、東陽小学校西側の田んぼでヒグマの足跡が確認されております。
お近くの皆様には、夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどの注意いただくようにお願い致します。
なお、ヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合には、役場産業課林業畜産係までお知らせください。
お知らせは以上です。
2023年 5月 19日 金曜日
■ ヒグマの出没情報について
今日、国富地区、東陽小学校西側の田んぼでヒグマの足跡が確認されております。
お近くの皆様には、夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどの注意いただくようにお願い致します。
なお、ヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合には、役場産業課林業畜産係までお知らせください。
お知らせは以上です。
2023年 5月 19日 金曜日
■ 共和町長杯町民パークゴルフ大会の開催について
第29回共和町長杯町民パークゴルフ大会が 6月 4日(日)に開催されます。
参加申込みは管理棟の参加申込書に記入するか、パークゴルフ協会の地区役員へお申し込みください。
参加料は600円です。申込み期限は 5月22日(月)までです。
多くの方のご参加をお願いします。
お知らせは以上です。
2023年 5月 18日 木曜日
■食育の日について
明日19日は食育の日です。
家族そろって食事をすることはとても大切です。
おいしい食事と楽しい会話で家族の絆を深めましょう。
また、残さず食べて、食べ物を無駄にしないようにするなど食育について考えるきっかけとしましょう。
お知らせは以上です。
2023年 5月 18日 木曜日
■ 特殊詐欺被害の防止について
北海道内でNTTファイナンスをかたるショートメッセージが届き、記載の電話番号に電話すると、未納料金の支払いと称して現金を騙し取られる手口が複数確認されています。
未納料金についてショートメッセージで連絡がくることはありません。
身に覚えのない請求は、警察相談ダイヤル「#9110」にご相談ください。
お知らせは以上です。
2023年 5月 16日 火曜日
■ キツネ用駆虫薬の散布について
5月から10月まで毎月1回、職員が町内に生息するキツネにエキノコックス用駆虫薬を混ぜたエサの散布を予定しています。
駆虫薬を食べさせることにより、キツネのエキノコックス感染率を下げることが期待されます。
なお、キツネはもとより、犬猫や人間が誤って食べても健康に影響はありません。
お知らせは以上です。
2023年 5月 15日 月曜日
■ キツネ用駆虫薬の散布について
5月から10月まで毎月1回、職員が町内に生息するキツネにエキノコックス用駆虫薬を混ぜたエサの散布を予定しています。
駆虫薬を食べさせることにより、キツネのエキノコックス感染率を下げることが期待されます。
なお、キツネはもとより、犬猫や人間が誤って食べても健康に影響はありません。
お知らせは以上です。
2023年 5月 14日 日曜日
■ マイマイガの発生について
町内各地でマイマイガの幼虫が発生しています。
家の周りなど、身近な場所を確認し、毛虫が小さいうちは、ホームセンターなどで販売している毛虫用の殺虫剤を使用してください。
毛虫が大きくなったら、殺虫剤が効きにくくなるため注意しましょう。卵塊(らんかい)や幼虫を駆除したら、土に埋めるか、小袋に入れてしっかり縛ってから、燃やせるごみとして処理しましょう。
なお、個人の土地や建物に発生した場合は、町では毛虫等の駆除は行っていませんので、各ご家庭や事業者の責任で適切に処理をお願いします。
お知らせは以上です。
2023年 5月 13日 土曜日
■ 新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症は、 5月 8日から感染症法上の位置づけ変更に伴い、季節性インフルエンザと同様の取扱いとなり、基本的な感染対策は、個人や事業者の判断が基本となります。
位置づけ変更後は、一律に外出自粛を要請するものではありませんが、発症後5日間は他人に感染させるリスクが高いことから、発症から 5日が経過し、かつ、症状軽快から24時間が経過するまでの間は外出を控えていただくことを推奨しています。
また、位置づけ変更に伴う濃厚接触者の特定や濃厚接触者の法律に基づく外出自粛は求められません。
なお、発熱や喉の痛み、鼻水等の症状を呈した場合は、ご自身による体調管理とともに、医療機関を受診する際は事前に連絡しマスクを着用した上で受診するなどの行動をお願いします。
手洗い等の手指衛生や換気は感染対策に有効ですので、引き続き実施されるとともに、流行期において高齢者の方は混雑した場所を避けるなどの対応をお願いします。症状がつらい、対応に悩む等、新型コロナウイルスに関する相談は、北海道健康相談センター(電話0120-501-507)にご連絡ください。
お知らせは以上です。
2023年 5月 11日 木曜日
■ 第2回共和町議会臨時会について
第2回共和町議会臨時会が 5月12日(金)午前10時から、役場議場で行われますのでご案内いたします。
■ ガーデニング教室の実施について
共和町教育委員会では、5月27日(土)午前10時からガーデニング教室を開催します。
実際に花を植えながら、花の植え方や育て方、せん定についてのコツなどを説明します。
また当日は、お配りするプランターにお好きな花を植えてお持ち帰りいただけますので、ぜひご参加ください。
参加費は500円で募集定員は先着10名、申込期間は 5月19日(金)までです。
申込先、不明な点については教育委員会生涯学習係へお問い合わせください。
お知らせは以上です。
2023年 5月 11日 木曜日
■ ガーデニング教室の実施について
共和町教育委員会では、5月27日(土)午前10時からガーデニング教室を開催します。
実際に花を植えながら、花の植え方や育て方、せん定についてのコツなどを説明します。
また当日は、お配りするプランターにお好きな花を植えてお持ち帰りいただけますので、ぜひご参加ください。
参加費は500円で募集定員は先着10名、申込期間は 5月19日(金)までです。
申込先、不明な点については教育委員会生涯学習係へお問い合わせください。
お知らせは以上です。