共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 13日 木曜日 

■ 公共交通に関する意見交換会の開催について

町では 10月28日(金)午後 7時から、生涯学習センター2階小ホールで「公共交通に関する意見交換会」を開催します。
対象者は共和町にお住まいで、普段から公共交通を利用されるなど、地域の公共交通に関心をお持ちの 16歳以上の方です。
夜間の開催となりますので、日中お仕事をされている方や学生の方もぜひご参加ください。
参加定員は 12名で受付は先着順です。参加をご希望の方は、役場企画振興課企画調整係(電話番号 67-8795)までお申し込みください。
なお当日送迎が必要な方はご自宅まで送迎いたします。
共和町の公共交通について、町民目線で意見交換できる貴重な機会ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
詳しくは町広報10月号に合わせて配布したチラシ、または町ホームページのイベント情報をご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 12日 水曜日 

■ プレミアム箱の販売終了について

共和町商工会で販売しておりましたプレミアム箱は限定300セットすべてが売り切れなりました。
たくさんの方にご購入いただきありがとうございました。
なおご購入頂いた商品券の有効期限は令和 5年 2月28日までとなっておりますのでお早めにご利用下さいますようお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 11日 火曜日 

■ プレミアム箱の販売終了について

共和町商工会で販売しておりましたプレミアム箱は限定300セットすべてが売り切れなりました。
たくさんの方にご購入いただきありがとうございました。
なおご購入頂いた商品券の有効期限は令和 5年 2月28日までとなっておりますのでお早めにご利用下さいますようお願いいたします。

■定例行政・心配ごと相談所の開設について

 10月12日(水)生涯学習センター町民会館を会場に、午前10時から午後 2時まで行政・心配ごと相談所を開設いたします。毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなど、ご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。

■弁護士無料法律相談所の開設について

10月13日(木)生涯学習センターを会場に午後 1時から午後 2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 12日の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 11日 火曜日 

■ 岩内警察署から全国地域安全運動のお知らせ

10月11日(火)から20日(木)までの10日間、全国地域安全運動を実施します。
この運動は自治体や地域住民の皆さんと連携し、各種啓発活動などを通じて防犯意識の高揚を図り、犯罪の発生を抑止して安全安心を実感できる社会を実現していくことを目的としています。
期間中は運動重点として子どもと女性の犯罪被害防止、特殊詐欺の被害防止を掲げ、各種活動を実施していきます。
皆さんもこの運動を機会に防犯意識を高め、犯罪被害の防止に努めましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 10日 月曜日 

■ 共和産新そばについて

町産業課では、令和9年度開業予定の道の駅での販売を見据えた商品開発を行っています。
この度、共和産の新そばを作製しましたので、町内飲食店の「レストラン若葉」さんと「升金食堂」さんの2店舗で数量限定で提供いたします。
価格は税込み550円で10月11日(火)から提供を開始いたします。
数量がなくなり次第、販売終了となりますのであらかじめご了承願います。
また、お支払いには共和町応援支援券や商工会のプレミアム商品券もご使用できます。
詳しくは、町広報10月号の折り込みチラシをご覧いただくか、役場産業課道の駅推進係までご確認願います。

■ プレミアム箱の販売について

共和町商工会では、「プレミアム箱」の販売をします。
「プレミアム箱」とは、箱の中に一般的な日用品の詰合せ 7,000円相当分と、町内の飲食店と特産品販売店で使用できる商品券 3,000円分を一緒に入れた 10,000円相当分の箱詰めセットで、販売価格は 5,000円です。
販売場所は共和町商工会で、販売開始は 10月11日(火)からです。時間は午前9時から午後5時まで、平日のみの販売となります。
販売数は限定 300個でなくなりしだい終了とします。また、購入できるのは町内に在住の方か、町内にお勤めの方に限ります。
なお、交通手段がなく、商工会まで来られない方は 10月11日午前9時から12時までに共和町商工会までご連絡ください。(電話番号 73-2475)
詳しくは、町広報10月号または、新聞折込チラシをご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 9日 日曜日 

■ プレミアム箱の販売について

共和町商工会では、町からの交付金を活用し、新型コロナウイルス感染症が続く中で影響を受けている町内の商店や飲食店などを応援するため、大変お得な「プレミアム箱」の販売をします。
「プレミアム箱」とは、箱の中に一般的な日用品の詰合せ 7,000円相当分と、町内の飲食店と特産品販売店で使用できる商品券 3,000円分を一緒に入れた 10,000円相当分の箱詰めセットで、販売価格は 5,000円です。
販売場所は共和町商工会で、販売開始は 10月11日(火)からです。時間は午前9時から午後5時まで、平日のみの販売となります。
販売数は限定 300個でなくなりしだい終了とします。また、購入できるのは町内に在住の方か、町内にお勤めの方に限ります。
なお、どうしても交通手段の手配ができなくて、商工会まで来れない方は 10月11日午前9時から12時までに共和町商工会までご連絡ください。(電話番号 73-2475)
詳しくは、町広報10月号または、新聞折込チラシをご覧ください。

■ 共和パークゴルフ協会納会パークゴルフ大会開催について

 共和パークゴルフ協会納会パークゴルフ大会が10月 22日(土)共和町パークゴルフ場マロニエコースで開催されます。
参加申込みは 10月12日(水)までにパークゴルフ場管理棟の参加申込書にご記入されるか、共和パークゴルフ協会地区役員へお申込みください。
参加料は 900円です。
当日は午前 8時30分までに受け付けしてください。
多くの方が参加されますようご案内いたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 9日 日曜日 

■ 共和パークゴルフ協会納会パークゴルフ大会開催について

 共和パークゴルフ協会納会パークゴルフ大会が10月 22日(土)共和町パークゴルフ場マロニエコースで開催されます。
参加申込みは 10月12日(水)までにパークゴルフ場管理棟の参加申込書にご記入されるか、共和パークゴルフ協会地区役員へお申込みください。
参加料は 900円です。
当日は午前 8時30分までに受け付けしてください。
多くの方が参加されますようご案内いたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 7日 金曜日 

■ 秋の味覚まつりの開催について

 10月 8日(土)午前10時から神仙沼駐車場におきまして「秋の味覚まつり」を開催します。
当日は共和町の新米を使用したおにぎりをはじめ、共和産の農作物、特産品などを販売いたします。
また、共和町の特産品が当たる「お楽しみ大抽選会」を午前10時からと午後 1時からの2回行いますので、皆様のご来場をお待ちしています。
なお、強風や大雨など荒天の場合は中止いたします。

■ 共和産新そばについて

町産業課では、令和9年度開業予定の道の駅での販売を見据えた商品開発を行っています。
この度、共和産の新そばを作製しましたので、町内飲食店の「レストラン若葉」さんと「升金食堂」さんの2店舗で数量限定で提供いたします。
価格は税込み550円で10月11日(火)から提供を開始いたします。
数量がなくなり次第、販売終了となりますのであらかじめご了承願います。
また、お支払いには共和町応援支援券や商工会のプレミアム商品券もご使用できます。
詳しくは、町広報10月号の折り込みチラシをご覧いただくか、役場産業課道の駅推進係までご確認願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 7日 金曜日 

■ 秋の味覚まつりの開催について

 10月 8日(土)午前10時から神仙沼駐車場におきまして「秋の味覚まつり」を開催します。
当日は共和町の新米を使用したおにぎりをはじめ、共和産の農作物、特産品などを販売いたします。
また、共和町の特産品が当たる「お楽しみ大抽選会」を午前10時からと午後 1時からの2回行いますので、皆様のご来場をお待ちしています。
なお、強風や大雨など荒天の場合は中止いたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 10月 6日 木曜日 

■ 共和産新そばについて

 町産業課では、令和9年度開業予定の道の駅での販売を見据えた商品開発を行っています。この度共和産の新そばを作製しましたので、町内飲食店の「レストラン若葉」さんと「升金食堂」さんの2店舗で数量限定で提供いたします。価格は税込み550円で10月11日(火)から提供を開始いたします。数量がなくなり次第販売終了となりますのであらかじめご了承ください。また、お支払いには共和町応援支援券や商工会のプレミアム商品券も使用できます。詳しくは町広報10月号の折込チラシをご覧いただくか、役場産業課道の駅推進係までご確認ください。

お知らせは以上です。