共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 23日 火曜日 

■ 弁護士無料法律相談所の開設について

8月25日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 8月24日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 22日 月曜日 

■ 食中毒警報のお知らせ

8月22日(月)から 8月24日(水)までの期間、食中毒警報が発令されました。最近の気温の上昇から食中毒の発生が予想されます。食品の取扱には十分注意し食中毒を防ぎましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 22日 月曜日 

■ 食中毒警報のお知らせ

8月22日(月)から 8月24日(水)までの期間、食中毒警報が発令されました。最近の気温の上昇から食中毒の発生が予想されます。食品の取扱には十分注意し食中毒を防ぎましょう。

■ヒグマの出没について

 一昨日発足、神水地区の湧別会館近くの畑でヒグマによるスイートコーンの食害が確認されております。
他の地区の皆様におかれましても、出没情報が多数寄せられていますので、夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 21日 日曜日 

■ヒグマの出没について

 昨日発足、神水地区の湧別会館近くの畑でヒグマによるスイートコーンの食害が確認されております。
他の地区の皆様におかれましても、出没情報が多数寄せられていますので、夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 20日 土曜日 

■ 「歌のゴールデンステージ in きょうわ」の開催について

  8月21日(日)共和町生涯学習センター体育館を会場に、共和町民限定の歌謡ショー「歌のゴールデンステージ in きょうわ」を開催します。観覧チケットをお持ちの方は、お忘れにならないようお知らせします。
なお歌謡ショー観覧にあわせ、循環バスを運行します。乗車を希望する方は、チケットと一緒にお送りしております「車両運行表」をご確認いただき乗車くださいますようご案内いたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 20日 土曜日 

■ヒグマの出没について

 一昨日国富地区の国道 5号の下ワクンベツバス停付近でヒグマが目撃されております。
お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 19日 金曜日 

■ 新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ

 全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。共和町においても新規感染者数が増えてきていますので、皆様には引き続き、基本的な予防対策、密を避けた行動、人と会う時のマスクの着用、外出時の手指の消毒をお願いいたします。

■ヒグマの出没について

 昨日国富地区の国道 5号の下ワクンベツバス停付近でヒグマが目撃されております。
お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 19日 金曜日 

■ヒグマの出没について

 昨日幌似の町道ワクンベツ拓美線沿いの幌似地区ライスセンターから東へ300m地点にヒグマの足跡とフンが確認されております。また、宮丘の町道宮丘四号線にある記念橋から西へ400m付近のほ場にてヒグマの足跡が確認されております。
お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 18日 木曜日 

■ヒグマの出没について

 本日幌似の町道ワクンベツ拓美線沿いの幌似地区ライスセンターから東へ300m地点にヒグマの足跡とフンが確認されております。また、宮丘の町道宮丘四号線にある記念橋から西へ400m付近のほ場にてヒグマの足跡が確認されております。
お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

■食育の日について

 明日19日は食育の日です。家族そろって食事をすることはとても大切です。おいしい食事と楽しい会話で家族の絆を深めましょう。
また夜食や間食を控え、3食しっかり食べることなど食育について考えるきっかけとしましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 8月 18日 木曜日 

■ヒグマの出没について

 昨日幌似の水松沢地区の町道水松沢中央線の起点から300m地点にヒグマの足跡が確認されております。
お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。