共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 18日 水曜日 

■食育の日について

 毎月19日は食育の日です。家族そろって食事をすることはとても大切です。おいしい食事と楽しい会話で家族の絆を深めましょう。また、夜食や間食を控え3食しっかり食べることなど食育について考えるきっかけとしましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 17日 火曜日 

■全国一斉情報伝達訓練の実施について

 5月18日(水)午前11時頃防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。ご家庭に設置している戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 17日 火曜日 

■岩内地方清掃センターのごみの受け入れ再開について

 火災により、受け入れを停止していました岩内地方清掃センターの自己搬入ごみですが、5月17日(火)午前9時より通常どおり受け入れを再開します。大変ご不便をおかけしました。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 16日 月曜日 

■岩内地方清掃センターのごみの受け入れ再開について

 火災により、受け入れを停止していました岩内地方清掃センターの自己搬入ごみですが、5月17日(火)午前9時より通常どおり受け入れを再開します。大変ご不便をおかけしました。

■マイマイガの発生について

 町内各地でマイマイガの幼虫が発生しています。身近な場所を確認し、毛虫が小さいうちは、ホームセンターなどで販売している毛虫用の殺虫剤を使用してください。毛虫が大きくなったら、殺虫剤が効きにくくなるため注意しましょう。卵塊(らんかい)や幼虫を駆除したら、土に埋めるか、小袋に入れてしっかり縛ってから、燃やせるごみとして処理しましょう。
個人の土地や建物に発生した場合は、自身の責任で適切に処理をお願いします。公共施設で大量発生している場合は、各施設の管理者へ連絡してください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 16日 月曜日 

■全国一斉情報伝達訓練の実施について

 5月18日(水)午前11時頃、防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。ご家庭に設置している戸別受信機および屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えないようお願いします。

■マイマイガの発生について

 町内各地でマイマイガの幼虫が発生しています。身近な場所を確認し、毛虫が小さいうちは、ホームセンターなどで販売している毛虫用の殺虫剤を使用してください。毛虫が大きくなったら、殺虫剤が効きにくくなるため注意しましょう。卵塊(らんかい)や幼虫を駆除したら、土に埋めるか、小袋に入れてしっかり縛ってから、燃やせるごみとして処理しましょう。
個人の土地や建物に発生した場合は、自身の責任で適切に処理をお願いします。公共施設で大量発生している場合は、各施設の管理者へ連絡してください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 15日 日曜日 

■パークゴルフ場マロニエコースの休場について

 パークゴルフ場マロニエコースは、コース整備のため 5月16日(月)は休場いたします。なお、 5月16日が雨の場合は、作業を延期し 5月18日が休場日になります。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 14日 土曜日 

■パークゴルフ場マロニエコースの休場について

 パークゴルフ場マロニエコースは、コース整備のため 5月16日(月)は休場いたします。なお、 5月16日が雨の場合は、作業を延期し 5月18日が休場日になります。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 13日 金曜日 

■特殊詐欺事件の防止について

 岩内警察署管内で架空料金請求詐欺事件が発生しました。電子メールで料金未払いのメールが届き、メールに記載された電話番号に連絡したところ、銀行のATMでお金を振り込むよう要求されるといったものでした。電話やメールでお金を要求されたときは、詐欺だと考えて「♯9110」に連絡して下さい。
 また、電話を使用しながらATMを操作している人を見たら、警察か金融機関職員に知らせて下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

【定時放送】 5月 13日 金曜日

■下水道への異物混入について

 先日町内で下水道本管にモップのような異物が混入し、水が流れなくなる事故が発生しました。このような事象により、ポンプの故障などにより復旧に相当の日数を要する可能性も否めません。そうなりますと多くの方々が不便をきたすことになりますので、今一度トイレットペーパー以外のものは流さないようマナーの徹底をお願いいたします。

お知らせは以上です。