【定時放送】 4月27日 水曜日 (朝)
■巡回行政・心配ごと相談所の開設について
今日4月27日(水)小沢地区住民センターを会場に、午前10時から午後2時まで巡回行政・心配ごと相談所を開設いたします。毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
■資源物の収集について
今日は全町のプラ製・紙製容器の収集日です。決められたルールを守ってお出し下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月27日 水曜日 (朝)
■巡回行政・心配ごと相談所の開設について
今日4月27日(水)小沢地区住民センターを会場に、午前10時から午後2時まで巡回行政・心配ごと相談所を開設いたします。毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
■資源物の収集について
今日は全町のプラ製・紙製容器の収集日です。決められたルールを守ってお出し下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月26日 火曜日 (夜)
■巡回行政・心配ごと相談所の開設について
4月27日(水)小沢地区住民センターを会場に、午前10時から午後2時まで巡回行政・心配ごと相談所を開設いたします。毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
■弁護士無料法律相談所の開設について
4月28日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。札幌弁護士会の弁護士が来町し無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は明日の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。
■資源物の収集について
明日は全町のプラ製・紙製容器の収集日です。決められたルールを守ってお出し下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月26日 火曜日 (昼)
■弁護士無料法律相談所の開設について
4月28日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。札幌弁護士会の弁護士が来町し無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は27日の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月26日 火曜日 (朝)
■寿大学入学式のご案内
今日4月26日(火)は令和4年度寿大学の入学式および始業式です。午前10時より行いますので、生涯学習センター大ホールにお集まりください。新入生の歓迎会も予定していますので、多くの学生の皆さんの出席をお願いします。
■ごみ収集について
今日は小沢・国富・幌似・発足・宮丘地区と御手作場・清里町内会の燃やせないごみの収集日です。遅れないようにお出し下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月25日 月曜日 (夜)
■寿大学入学式のご案内
4月26日(火)は令和4年度寿大学の入学式および始業式です。午前10時より行いますので、生涯学習センター大ホールにお集まりください。新入生の歓迎会も予定していますので、多くの学生の皆さんの出席をお願いします。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月25日 月曜日 (朝)
■ごみの収集について
今日は全町の燃やせるごみの収集日です。遅れないようにお出し下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月24日 日曜日 (夜)
■春の全道火災予防運動について
今月20日から30日までの11日間、全道一斉に春の火災予防運動が展開されます。これからの時季は空気が乾燥し、いったん火が付くと一気に燃え広がる危険がありますので、火の取り扱いには十分に注意しましょう。また、農作業に伴う野焼きや日常生活の中にも火災の危険は潜んでいます。火を取り扱う際はその場を離れず、常に細心の注意を払いましょう。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月24日 日曜日 (朝)
■当番医のお知らせ
今日の当番医は岩内町の岩内協会病院です。緊急の方はご利用下さい。なお発熱などの症状があり当番医を受信される方は、事前に電話連絡をお願いします。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月23日 土曜日 (昼)
■新型コロナウイルス感染拡大防止について
現在、後志管内においても新型コロナウイルスの感染が拡大しています。普段から、三密回避、手指消毒、換気の徹底や飲食時には、短時間、大声を出さず会話のときはマスクを着用するなどいま一度、感染拡大防止を心がけましょう。
なお、接種券等が届いており、新型コロナウイルスワクチン3回目の接種をまだ受けていない方や一度も接種をしていない方で接種を希望される方につきましては役場新型コロナ対策係、電話番号73-2014までご連絡下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月22日 金曜日 (夜)
■新型コロナウイルス感染拡大防止について
現在、後志管内においても新型コロナウイルスの感染が拡大しています。普段から、三密回避、手指消毒、換気の徹底や飲食時には、短時間、大声を出さず会話のときはマスクを着用するなどいま一度、感染拡大防止を心がけましょう。
なお、接種券等が届いており、新型コロナウイルスワクチン3回目の接種をまだ受けていない方や一度も接種をしていない方で接種を希望される方につきましては役場新型コロナ対策係、電話番号73-2014までご連絡下さい。
■ウクライナ人道危機救援金の募集について
日本赤十字社では、ウクライナでの人道危機対応及びウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動を支援するため救援金を募集しております。
つきましては、役場福祉介護係窓口及び日本赤十字社へ直接振込にて受付をしておりますので、皆様の御協力をお願いいたします。詳しくは町ホームページをご覧ください。
お知らせは以上です。