【定時放送】 4月13日 水曜日 (昼)
■共和町パークゴルフ場リバーコース清掃ボランティアのお願い
共和パークゴルフ協会では、リバーコースの清掃を4月15日(金)午前10時から実施いたします。共和パークゴルフ協会会員およびパークゴルフ愛好者の皆さんのご参加をお願いいたします。
当日は、午前10時にリバーコースにお集まりください。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月13日 水曜日 (昼)
■共和町パークゴルフ場リバーコース清掃ボランティアのお願い
共和パークゴルフ協会では、リバーコースの清掃を4月15日(金)午前10時から実施いたします。共和パークゴルフ協会会員およびパークゴルフ愛好者の皆さんのご参加をお願いいたします。
当日は、午前10時にリバーコースにお集まりください。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月13日 水曜日 (朝)
■定例行政・心配ごと相談所の開設について
今日、生涯学習センター町民会館を会場に、午前10時から午後2時まで行政・心配ごと相談所を開設いたします。毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
■資源物収集について
今日は全町のプラ製・紙製容器の収集日です。ルールを守ってお出し下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月12日 火曜日 (夜)
■定例行政・心配ごと相談所の開設について
明日、生涯学習センター町民会館を会場に、午前10時から午後2時まで行政・心配ごと相談所を開設いたします。毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
■弁護士無料法律相談所の開設について
明後日、生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は、明日の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。
■資源物収集について
明日は全町のプラ製・紙製容器の収集日です。ルールを守ってお出し下さい。
■西村計雄記念美術館トライアート参加者募集
西村計雄記念美術館では、4月16日土曜日 午前10時から、トライアート「カンヴァスアートに挑戦!」を開催します。油彩画で使うカンヴァスにアクリル絵の具で色を塗り、厚紙やドライフラワーを貼り付けて、アートパネルを制作します。参加は無料ですが、高校生以上の方は入館料または町民健康券が必要です。
参加を希望される方は、15日午後5時までに、美術館へ電話でお申し込み下さい。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月12日 火曜日 (昼)
■弁護士無料法律相談所の開設について
明後日、生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は、明日の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。
■共和町パークゴルフ場リバーコース清掃ボランティアのお願い
共和パークゴルフ協会では、リバーコースの清掃を4月15日(金)午前10時から実施いたします。共和パークゴルフ協会会員およびパークゴルフ愛好者の皆さんのご参加をお願いいたします。
当日は、午前10時にリバーコースにお集まりください。
お知らせは以上です。
【定時放送】 4月12日 火曜日 (朝)
■ごみ収集のお知らせ
今日は小沢、国富、幌似、発足、宮丘地区と御手作場・清里町内会の燃やせないごみの収集日です。遅れないようにお出し下さい。
お知らせは以上です。
定時放送 4月11日 月曜日 (朝)
■ごみ収集のお知らせ
今日は全町の燃やせるごみの収集日です。遅れないようにお出しください。
お知らせは以上です。
定時放送 4月10日 日曜日 (朝)
■当番医のお知らせ
今日の当番医は岩内町の万代クリニックです。緊急の方はご利用ください。なお、発熱などの症状があり、当番医を受診される方は事前に電話連絡をお願いします。
お知らせは以上です。
定時放送 4月8日 金曜日 (夜)
■春のクリーン作戦の実施について
空き缶などの散乱を一掃するため、春のクリーン作戦を明日9日(土)から17日(日)までの9日間を「ポイ捨てゼロの日」の強調期間として取組みます。
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウイルス感染防止対策を徹底の上、できる限りのご協力をお願いします。
なお、清掃終了後は役場生活安全係まで実施報告を忘れずにお願いします。
お知らせは以上です。
定時放送 4月8日 金曜日 (朝)
■春のクリーン作戦の実施について
空き缶などの散乱を一掃するため、春のクリーン作戦を明日9日(土)から17日(日)までの9日間を「ポイ捨てゼロの日」の強調期間として取組みます。
マスクの着用、手指の消毒など新型コロナウイルス感染防止対策を徹底の上、できる限りのご協力をお願いします。
なお、清掃終了後は役場生活安全係まで実施報告を忘れずにお願いします。
■ごみの収集について
今日は全町の燃やせるごみの収集日です。遅れないようにお出しください。
お知らせは以上です。
定時放送 4月7日 木曜日 (朝)
■資源物収集について
今日は前田、老古美、梨野舞納地区と、御手作場・清里町内会を除く南幌似地区は、ペットボトル、びん、新聞・雑誌を収集します。
また、小沢、国富、幌似、発足、宮丘地区と、御手作場、清里町内会は缶、ダンボール、紙パック、発泡スチロールを収集します。
ルールを守ってお出しください。
お知らせは以上です。