共和町防災行政無線のお知らせ

定時放送 4月7日 木曜日 (朝)

■資源物収集について

今日は前田、老古美、梨野舞納地区と、御手作場・清里町内会を除く南幌似地区は、ペットボトル、びん、新聞・雑誌を収集します。
また、小沢、国富、幌似、発足、宮丘地区と、御手作場、清里町内会は缶、ダンボール、紙パック、発泡スチロールを収集します。
ルールを守ってお出しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

定時放送 4月6日 水曜日 (夜)

■資源物収集について

明日は前田、老古美、梨野舞納地区と、御手作場・清里町内会を除く南幌似地区は、ペットボトル、びん、新聞・雑誌を収集します。
また、小沢、国富、幌似、発足、宮丘地区と、御手作場、清里町内会は缶、ダンボール、紙パック、発泡スチロールを収集します。
ルールを守ってお出しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

定時放送 4月6日 水曜日 (朝)

■光回線の利用申込受付開始について

町とNTT東日本では、令和2年度から、未整備エリアにおける光回線の整備を進めてきましたが、このたび整備が完了し、光ブロードバンドサービスの利用申込受付が可能となりました。
光回線の利用を希望される方は、NTT東日本などの事業者へ直接お申し込みくださいますようお願いします。
なお、町へ事前加入申込書を提出した方については、別途案内文書を送付します。
詳しくは、役場企画振興課企画調整係へお問い合わせいただくか、町ホームページをご覧ください。

■資源物収集について

今日は全町のプラ製と紙製容器の収集日です。ルールを守ってお出しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

定時放送 4月5日 火曜日 (夜)

■光回線の利用申込受付開始について

町とNTT東日本では、令和2年度から、未整備エリアにおける光回線の整備を進めてきましたが、このたび整備が完了し、光ブロードバンドサービスの利用申込受付が可能となりました。
光回線の利用を希望される方は、NTT東日本などの事業者へ直接お申し込みくださいますようお願いします。
なお、町へ事前加入申込書を提出した方については、別途案内文書を送付します。
詳しくは、役場企画振興課企画調整係へお問い合わせいただくか、町ホームページをご覧ください。

■資源物収集について

明日は全町のプラ製と紙製容器の収集日です。ルールを守ってお出しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

定時放送 4月5日 火曜日 (昼)

■バス・タクシー利用助成券の交付開始について

 町では、本日から、満75歳以上で運転免許を持っていない方を対象に、バス・タクシー利用助成券を交付します。
交付窓口は、役場2階の企画振興課と、前田・小沢・発足の各出張所で、受付は平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
しばらくの間は窓口が混み合うことが予想されますので、ゆとりを持ってお越しくださいますようお願いします。
詳しくは、町広報4月号に合わせて配付したチラシ、または、町ホームページをご覧ください。

■光回線の利用申込受付開始について

町とNTT東日本では、令和2年度から、未整備エリアにおける光回線の整備を進めてきましたが、このたび整備が完了し、光ブロードバンドサービスの利用申込受付が可能となりました。
光回線の利用を希望される方は、NTT東日本などの事業者へ直接お申し込みくださいますようお願いします。
なお、町へ事業加入申込書を提出した方については、別途案内文書を送付します。
詳しくは、役場企画振興課企画調整係へお問い合わせいただくか、町ホームページをご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

定時放送 4月5日 火曜日 (朝)

■バス・タクシー利用助成券の交付開始について

 町では、本日から、満75歳以上で運転免許を持っていない方を対象に、バス・タクシー利用助成券を交付します。
交付窓口は、役場2階の企画振興課と、前田・小沢・発足の各出張所で、受付は平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
しばらくの間は窓口が混み合うことが予想されますので、ゆとりを持ってお越しくださいますようお願いします。
詳しくは、町広報4月号に合わせて配付したチラシ、または、町ホームページをご覧ください。

■ごみの収集について
 
 今日は前田、老古美、梨野舞納地区と御手作場・清里町内会を除く南幌似地区の燃やせないごみの収集日です。遅れないようにお出しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線のお知らせ

定時放送 4月4日 月曜日 (夜)

■バス・タクシー利用助成券の交付開始について

 町では、明日から、満75歳以上で運転免許を持っていない方を対象に、バス・タクシー利用助成券を交付します。
交付窓口は、役場2階の企画振興課と、前田・小沢・発足の各出張所で、受付は平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
しばらくの間は窓口が混み合うことが予想されますので、ゆとりを持ってお越しくださいますようお願いします。
詳しくは、町広報4月号に合わせて配付したチラシ、または、町ホームページをご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町 防災行政無線放送

定時放送 4月3日 日曜日 (朝)

■救急当番医のおしらせ

今日の当番医は岩内町の北内科クリニックです。緊急の方はご利用ください。なお発熱などの症状があり、当番医を受診されるときは事前に電話連絡をお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線放送

定時放送 4月1日 金曜日(昼)

■固定資産課税台帳の縦覧について

令和4年度の固定資産税の基礎となる土地、家屋の課税台帳を縦覧します。場所は役場税務課、期間は土曜・日曜・祝日を除く4月1日から6月30日まで、時間は午前8時30分から午後5時15分までです。

お知らせは以上です。