共和町防災行政無線の放送内容

■ 30周年記念共和町町長杯町民パークゴルフ大会開催について

30周年記念共和町町長杯町民パークゴルフ大会が 6月 9日(日)共和町マロニエコースで開催されます。
参加をご希望の方は 5月28日(火)までに、共和町パークゴルフ場管理棟の参加申込書に記入、または共和パークゴルフ協会の地区役員へお申込み下さい。
当日は午前 8時30分にマロニエコース管理棟で受け付けいたします。
参加料は600円です。多くの方の参加をお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 30周年記念共和町町長杯町民パークゴルフ大会開催について

30周年記念共和町町長杯町民パークゴルフ大会が 6月 9日(日)共和町マロニエコースで開催されます。
参加をご希望の方は 5月28日(火)までに、共和町パークゴルフ場管理棟の参加申込書に記入、または共和パークゴルフ協会の地区役員へお申込み下さい。
当日は午前 8時30分にマロニエコース管理棟で受け付けいたします。
参加料は600円です。多くの方の参加をお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ エキノコックス用駆虫薬「ベイト」の散布について

 本日、エキノコックス用駆虫薬を混ぜたエサ「ベイト」を散布します。
「ベイト」を食べさせることにより、キツネのエキノコックス感染率を大幅に下げることができます。
「ベイト」は車で徐行しながら、助手席から道路沿いに100メートル間隔で撒いていきますが、犬猫や人間が誤って食べても健康に影響はありませんのでご安心ください。
「ベイト」の散布は 10月まで毎月 1回の計 6回を予定していますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 令和6年度共和町青少年育成協会総会開催について

令和6年度共和町青少年育成協会総会が、本日22日(水)午後 7時00分から、生涯学習センター大ホールで開催されます。
理事及び活動推進員の皆様はご出席くださいますよう、ご案内致します。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 全国一斉の情報伝達訓練の実施について

 5月22日(水)午前11時頃、この防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。
ご家庭に設置している戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

■巡回行政・心配事相談所の開設について

 5月22日(水)国冨地区防災センターを会場に、午前10時から午後2時まで、巡回行政・心配事相談所を開設いたします。
毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。

■弁護士無料法律相談所の開設について

5月23日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで、弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 5月22日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

■ 小学6年生からの呼びかけ開始について

 令和6年度の町内の小学6年生からの呼びかけを 5月22日(水)から開始します。
放送は月曜日から金曜日の朝 6時55分からです。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■弁護士無料法律相談所の開設について

5月23日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで、弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 5月22日(金)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 乳幼児歯科健診、フッ化物塗布について

 5月29日(水)と30日(木)午後 1時から 2時まで、共和町保健福祉センターで歯科健診とフッ化物塗布を行います。
対象は小学校入学前までのお子さんで、料金は無料です。
ご希望の方は 5月24日(金)までに役場健康推進係へご予約をお願いします。
受診前には必ず歯を磨き、母子手帳と歯ブラシをご持参の上、予約時間内に会場へお越しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 乳幼児歯科健診、フッ化物塗布について

 5月29日(水)と30日(木)午後 1時から 2時まで、共和町保健福祉センターで歯科健診とフッ化物塗布を行います。
対象は小学校入学前までのお子さんで、料金は無料です。
ご希望の方は 24日(金)までに役場健康推進係へご予約をお願いします。
受診前には必ず歯を磨き、母子手帳と歯ブラシをご持参の上、予約時間内に会場へお越しください。

■ 全国一斉の情報伝達訓練の実施について

5月22日(水)午前11時頃、この防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。
ご家庭に設置している戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ ごみ出し時間の徹底について

最近、ごみの収集後にごみを出されている方が見受けられます。
改めてごみ出しは、当日の午前 7時30分までに行うよう徹底をお願いします。
収集後に、ごみを出されて取り残されたごみの再度の回収は行いませんので注意してください。
また、当日のごみの量や交通事情などにより、ごみの収集時間は一定ではありません。
効率的なごみ収集のため、ご理解をお願いします。

お知らせは以上です。