共和町防災行政無線の放送内容

■ 秋のクリーン作戦の実施について

きれいで住みよい街づくりを目指し、9月14日(土)から 9月23日(月)までの10日間、秋のクリーン作戦を実施していますので、お住まいの地域で行われる清掃活動に積極的な参加をお願いします。
また、清掃終了後は、役場生活安全係まで実施報告をいただきますよう重ねてお願いします。
ごみのポイ捨ては、他人の迷惑をかけるだけでなく、環境汚染の原因になりますので絶対にやめましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ ペットボトルの正しい出し方について

ペットボトルを出すときは、ボトル本体からキャップ、ラベルを外して水ですすいでから潰さずに出しましょう。
ボトル本体から外したキャップ、ラベルはプラ製容器包装として、決められた曜日に出してください。
ペットボトルは循環できる「資源」であるため、皆さまのご協力をお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 交通事故の防止について

全道的に歩行者が道路横断中、自動車にはねられる事故が増えています。
ドライバーの方は、居眠りやよそ見せず、特に交差点を走行する場合には、歩行者がいないかどうか安全確認を徹底しましょう。
歩行者の方は、例え横断歩道の信号が青色であったとしても、左右から自動車が来ていないかを確認し、運転手にハンドサインで合図するなど、確実に安全確認してから横断してください。
道路を利用する全ての人がそれぞれの立場で交通ルールとマナーを守り、交通事故防止に努めましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町中央プールの利用終了について

 共和中学校横の中央プールは 7月から多くの方々にご利用いただきましたが、9月15日(日)をもちまして終了いたしますのでお知らせします。

■ 秋のクリーン作戦の実施について

 きれいで住みよい街づくりを目指し、9月14日(土)から 9月23日(月)までの10日間、秋のクリーン作戦を実施していますので、お住まいの地域で行われる清掃活動に積極的な参加をお願いします。
また、清掃終了後は、役場生活安全係まで実施報告をいただきますよう重ねてお願いします。
ごみのポイ捨ては、他人の迷惑をかけるだけでなく、環境汚染の原因になりますので絶対にやめましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 農業開発センターの使用申込みについて

 農業開発センターでは、10月から 3月までの期間中、農産加工室・会議室等の使用を希望される方の受付を行います。
受付期間は 9月17日(火)から 9月24日(火)までですので、使用を希望される方は、印鑑をご持参の上、農業開発センターまでお申し込みください。
なお、使用日が重複した場合は日程調整させていただきますので、あらかじめご了承願います。
ご不明な点は農業開発センター 電話番号 74-3925までお問い合わせください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第3回 共和町議会 定例会について

 第3回 共和町議会 定例会が、9月13日(金) 午前10時から役場議場で行われますのでご案内致します。

■ 農業開発センターの使用申込みについて

 農業開発センターでは、10月から 3月までの期間中、農産加工室・会議室等の使用を希望される方の受付を行います。
受付期間は 9月17日(火)から 9月24日(火)までですので、使用を希望される方は、印鑑をご持参の上、農業開発センターまでお申し込みください。
なお、使用日が重複した場合は日程調整させていただきますので、あらかじめご了承願います。
ご不明な点は農業開発センター 電話番号 74-3925までお問い合わせください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ プレミアム商品券の販売終了について

 共和町商工会で販売しておりました令和6年度プレミアム商品券は、限定 3,500 セットすべてが売り切れとなりました。
たくさんの方にご購入いただき、ありがとうございました。
なお、ご購入いただいた商品券の有効期限は、令和 7年 2月28日までとなっておりますのでお早めにご利用くださいますようお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 食中毒警報のお知らせ

9月10日(火)から 9月12日(木)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から食中毒の発生が予想されます。
食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

■ プレミアム商品券の販売終了について

 共和町商工会で販売しておりました令和6年度プレミアム商品券は、限定 3,500 セットすべてが売り切れとなりました。
たくさんの方にご購入いただき、ありがとうございました。
なお、ご購入いただいた商品券の有効期限は、令和 7年 2月28日までとなっておりますのでお早めにご利用くださいますようお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 食中毒警報のお知らせ

9月10日(火)から 9月12日(木)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から食中毒の発生が予想されます。
食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

■ 人権・行政・心配ごと無料総合相談所の開設について

町では、人権擁護委員・行政相談委員・心配ごと相談員による無料総合相談所を 9月11日(水)生涯学習センターを会場に午前10時から午後 3時まで開設いたします。
毎日の暮らしの中で困っていることや納得できないことなど、ご意見をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

■弁護士無料法律相談所の開設について

9月12日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで、弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 9月11日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。