共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 28日 金曜日 

■ヒグマの出没情報について

 7月28日(金)発足地区、神水会館から北側に約 2㎞離れたほ場で、ヒグマの被害が確認されております。
お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ごみは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

■ おはよう健診の申込みについて

 広報7月号の折り込みチラシでお知らせしていますが、 おはよう健診の申し込み期限は、7月31日(月)となっています。
対象となる方でおはよう健診受診を希望される方はチラシと一緒に配布したはがきでお早めにお申し込みください。
健診受診が健康への第一歩です。ぜひ日頃の健康管理にお役立てください。

■ 食中毒警報のお知らせ

 7月28日(金)から 8月 4日(金)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。
食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 28日 金曜日 

■ おはよう健診の申込みについて

 広報7月号の折り込みチラシでお知らせしていますが、 おはよう健診の申し込み期限は、7月31日(月)となっています。
対象となる方でおはよう健診受診を希望される方はチラシと一緒に配布したはがきでお早めにお申し込みください。
健診受診が健康への第一歩です。ぜひ日頃の健康管理にお役立てください。

■ 食中毒警報のお知らせ

 7月28日(金)から 8月 4日(金)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。
食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 26日 水曜日 

■ 令和5年度「第1回世代間交流会」参加者募集

 ただいま、共和町寿大学自治会主催の「第1回世代間交流会」の参加者を募集しています。
実施日は 8月 5日(土)です。
「作って遊ぼう」をテーマにペットボトルロケットを作って飛ばしたり、レクゲームや昔遊びをしたりして交流を楽しみます。
参加される方は 7月28日(金)までに、教育委員会生涯学習係までお申し込みください。
寿大学の皆様のご参加もお待ちしております。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 26日 水曜日 

■ 共和町中央プールの一部利用制限について

 共和中学校横の中央プールでは 7月26日(水)に水泳教室が開催されます。
プール内の混雑が予想されるため、午後 0時から 午後 5時まで、一般の利用ができませんのでご注意ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 25日 火曜日 

■ 共和町中央プールの一部利用制限について

 共和中学校横の中央プールでは 7月26日(水)に水泳教室が開催されます。
プール内の混雑が予想されるため、午後 0時から 午後 5時まで、一般の利用ができませんのでご注意ください。

■弁護士無料法律相談所の開設について

 7月 27日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで、弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 7月26日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 25日 火曜日 

■弁護士無料法律相談所の開設について

 7月 27日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで、弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 7月26日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 24日 月曜日 

■ 令和5年度「第1回世代間交流会」参加者募集

 ただいま、共和町寿大学自治会主催の「第1回世代間交流会」の参加者を募集しています。
実施日は 8月 5日(土)です。
「作って遊ぼう」をテーマにペットボトルロケットを作って飛ばしたり、レクゲームや昔遊びをしたりして交流を楽しみます。
参加される方は 7月28日(金)までに、教育委員会生涯学習係までお申し込みください。
寿大学の皆様のご参加もお待ちしております。

■ 町内小学6年生からの呼びかけ休みについて

 朝 6時55分放送の共和町青少年育成協会による町内の小学6年生からの呼びかけは、7月25日(火)から 8月17日(木)まで、小学校の夏休みの期間中お休みします。
児童生徒の皆さんは、外で遊ぶ機会も多くなりますが、道路を渡るときや自転車に乗るときは車に十分注意して元気に過ごしましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 24日 月曜日 

■ 食中毒警報のお知らせ

7月21日(金)から 7月28日(金)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の内容

2023年 7月 21日 金曜日 

■ 共和町商工会青年部ビアパーティ事業「きょうわ飲まNight」の実施について

 共和町商工会青年部では地域活性化のため、7月22日(土)午後0時から、生涯学習センター北側駐車場にてビアパーティ「きょうわ飲まNight」を開催します。
共和町小麦を使用した焼きそばやカキ氷等のメニューを準備してお待ちしています。
また、イベントの企画として豊稔太鼓保存会「粋花」の太鼓演奏、フリースロー大会、カキ氷早食い大会を予定しております。
多くの町民の皆様のご来場を心からお待ちしています。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 7月 21日 金曜日 

■ 食中毒警報のお知らせ

7月21日(金)から 7月28日(金)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

お知らせは以上です。