共和町防災行政無線の放送内容

■ 第42回共和かかし祭のかかしの出品とかかしコンクール作品受付について

 かかし祭実行委員会では、かかしコンクール作品の受付けを 8月 23日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
出品される方は、時間内に町民会館へお越しください。

■ 共和かかし祭期間中の生涯学習センター臨時休館について 

 生涯学習センターは第42回共和かかし祭の開催にともない、 8月23日(土)と 8月24日(日)は全館使用ができませんのでお知らせいたします。

■ 第42回共和かかし祭のご案内

 第42回共和かかし祭が、皆様のご支援ご協力により8月24日(日)役場庁舎裏憩いの広場で開催されます。
会場では、個性豊かなかかしが出迎え、町内外から多くの出店やキッチンカーが登場する他、子ども達に人気のマイメロディ&クロミのキャラクターショー、らいでん馬鈴薯の詰め放題のイベント、共和建設業協会による餅まき、○×クイズなどが行われます。

夜 6時からは生涯学習センター体育館を会場に、北島兄弟さん・ものまねの坂本冬休みさん・小橋亜樹さんによる歌謡ステージが開催され、お祭りのフィナーレには共和町合併70周年を記念し2,000発の花火が夜空を彩ります。
共和町一大イベント共和かかし祭へ皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。

なお、ばんば競技大会については、馬インフルエンザに対する対策が困難であることから中止いたします。
また、駐車場が大変混み合いますので、ご近所乗り合わせでお越しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第42回共和かかし祭のかかしの出品とかかしコンクール作品受付について

 かかし祭実行委員会では、かかしコンクール作品の受付けを 8月 23日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
出品される方は、時間内に町民会館へお越しください。

■ 共和かかし祭期間中の生涯学習センター臨時休館について 

 生涯学習センターは第42回共和かかし祭の開催にともない、 8月23日(土)と 8月24日(日)は全館使用ができませんのでお知らせいたします。

■ 共和パークゴルフ協会 第31回共和町教育長杯町民パークゴルフ大会開催について

 第31回共和町教育長杯町民パークゴルフ大会が 9月 7日(日)午前 8時30分から共和町マロニエコースで開催されます。
参加料は 800円です。 当日お支払いください。
当日は、午前 8時30分にマロニエコース管理棟で受付いたします。
参加をご希望の方は、 8月 26日(火)までにパークゴルフ場管理棟の参加申込書にご記入頂くか、事務局 金 電話番号 72-1855までご連絡ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第42回共和かかし祭のご案内

 第42回共和かかし祭が、皆様のご支援ご協力により 8月24日(日)役場庁舎裏憩いの広場で開催されます。

会場では、個性豊かなかかしが出迎え、町内外から多くの出店やキッチンカーが登場する他、子ども達に人気のマイメロディ&クロミのキャラクターショー、らいでん馬鈴薯の詰め放題のイベント、共和建設業協会による餅まき、○×クイズなどが行われます。

夜 6時からは生涯学習センター体育館を会場に、北島兄弟さん・ものまねの坂本冬休みさん・小橋亜樹さんによる歌謡ステージが開催され、お祭りのフィナーレには共和町合併70周年を記念し2,000発の花火が夜空を彩ります。
共和町一大イベント共和かかし祭へ皆さんお誘い合わせの上、是非ご来場ください。

なお、ばんば競技大会については、馬インフルエンザに対する対策が困難であることから中止いたします。
また、駐車場が大変混み合いますので、ご近所乗り合わせでお越しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第31回共和町教育長杯パークゴルフ大会開催について

第31回共和町教育長杯パークゴルフ大会が 9月 7日(日)午前 8時30分から、共和町パークゴルフ場マロニエコースで開催されます。
参加料は 800円です。当日お支払いください。
当日は午前 8時30分にマロニエコース管理棟で受付いたします。
参加をご希望の方は、8月 26日(火)までに共和町パークゴルフ場管理棟の参加申込書にご記入いただくか、事務局「 金 電話番号 72-1855 」までご連絡ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 全国一斉の情報伝達訓練の実施について

8月 20日(水)午前 11時頃に防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。
ご家庭に設置している戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 食中毒警報について

 8月19日(火)から 8月26日(火)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。
食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

■ ファイターズオータムデイズin後志の開催について

 9月 5日(金)午後 6時から共和町生涯学習センター大ホールで ファイターズオータムデイズ in 後志 が開催されます。
参加料は無料ですが、参加には事前申込が必要となり、定員を超えますと抽選となりますのでご了承ください。
申込みにつきましては、広報 8月号の折込チラシをご確認ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 長沼方面での熊の目撃情報について
 
8月16日(土)長沼方面で熊の目撃情報がありました。
神仙沼、長沼方面へお越しの際は、熊すずやラジオを携帯するなど、熊対策をお願いいたします。

■食育の日について

 明日19日は食育の日です。
家族そろって食事をすることはとても大切です。
おいしい食事と楽しい会話で家族の絆を深めましょう。
また、親子で一緒に料理をつくるなど食育について考えるきっかけとしましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 長沼方面での熊の目撃情報について
 
8月16日(土)長沼方面で熊の目撃情報がありました。
神仙沼、長沼方面へお越しの際は、熊すずやラジオを携帯するなど、熊対策をお願いいたします。

■ 全国一斉の情報伝達訓練の実施について

8月 20日(水)午前 11時頃に防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。
ご家庭に設置している戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ ファイターズオータムデイズin後志の開催について

 9月 5日(金)午後 6時から共和町生涯学習センター大ホールで ファイターズオータムデイズ in 後志 が開催されます。
参加料は無料ですが、参加には事前申込が必要となり、定員を超えますと抽選となりますのでご了承ください。
申込みにつきましては、広報 8月号の折込チラシをご確認ください。

■ 第42回共和かかし祭の「かかし出品」と「かかしコンクール作品受付」について

 かかし祭りの主役はなんと言っても「かかし」です。多くの作品の出品をお待ちしています。
また、かかしコンクールの受付けは、8月23日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
今年は合併70周年を記念して、佳作以上の作品を対象として豪華景品が当たる抽選会を行いますので、多くの皆さんの力作をお待ちしております。

お知らせは以上です。