共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 7日 木曜日 

■ 食中毒警報のお知らせ

 7月 7日(木)から 7月10日(日)までの期間、食中毒警報が発令されました。最近の気温の上昇から食中毒の発生が予想されますので、家庭などで食品を取り扱うときには次のことに注意してください。

①台所の生ごみは早めに処分しましょう。
②冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に保ち、食品の消費期限を確認し、古くなった食品は処分しましょう。
③フキンやまな板は細菌が繁殖しやすいのでよく洗って乾燥させましょう。
④食品には十分火を通し、調理してから長い時間置かないようにしましょう。
⑤調理や食事の前には石けんで手を洗いましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 6日 水曜日 

■ 資源物収集の際の新聞の出し方について

  7月 7日(木)は前田地区のペットボトル・びん・新聞・雑誌の収集日ですが、最近、新聞の中に折り込みチラシ以外の紙が混入しリサイクルセンターでの作業に支障をきたしています。新聞を出す際は折り込みチラシ以外の紙を混ぜないでください。折り込みチラシ以外の紙は毎週水曜日に収集している紙製容器包装類の雑がみとして出すか、燃やせるごみとして処分してください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 06日 水曜日 

■ バイク事故の防止について

 本格的な夏を迎え、例年この時期はバイクの事故が多くなっています。二輪車であるバイクは転んだときに怪我をする可能性が大きい乗り物です。スピードは控えめにカーブは安全な速度で曲がりましょう。なおバイクは車体が小さいので、四輪車の方はバイクを見落とす可能性があります。四輪車の方もよく気をつけて運転しましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 5日 火曜日 

■ 町内各診療所の休診について

 今週から新型コロナワクチンの集団接種が始まります。それに伴い 7月 6日(水)の午前は小沢診療所、午後は前田診療所が休診となりますのでご了承ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 4日 月曜日 

■ 寿大学第3回学習日ご案内

 7月 5日(火)は寿大学の学習日です。午前 9時30分から生涯学習センター 2階柔剣道室で行いますのでご案内いたします。今回は音楽セラピーと心身の健康について学びます。多くの参加をお願いします。尚、参加される方は入学式でお配りした出席カードを持参してください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 4日 月曜日 

■ 緊急時の119番通報について

 KDDIからの発表によると、現在au携帯電話網がつながりにくい状態にあります。au携帯電話をお持ちの方の119番通報にあっては、固定電話や他のキャリアからの119番通報、または最寄りの消防署へ直接行く等のご対応をお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 3日 日曜日 

■ 「歌のゴールデンステージ in きょうわ」の開催について

 町では 8月21日(日)共和町生涯学習センター体育館を会場に共和町民限定の歌謡ショー「歌のゴールデンステージ in きょうわ」を開催します。この歌謡ショーは入場無料、昼と夜の2回、それぞれ500名を募集しますので、観覧をご希望の方は町広報7月号に折込のチラシに印刷された応募はがきに必要事項を記入のうえ、 7月22日(金)までにお申し込みください。
なお当選された方には後日入場券をお送りしますが、応募者多数の場合は抽選のうえ当選者を決定しますのでご了承ください。
詳しくは町広報7月号に折込のチラシをご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 2日 土曜日 

■ 「歌のゴールデンステージ in きょうわ」の開催について

 町では 8月21日(日)共和町生涯学習センター体育館を会場に共和町民限定の歌謡ショー「歌のゴールデンステージ in きょうわ」を開催します。この歌謡ショーは入場無料、昼と夜の2回、それぞれ500名を募集しますので、観覧をご希望の方は町広報7月号に折込のチラシに印刷された応募はがきに必要事項を記入のうえ、 7月22日(金)までにお申し込みください。
なお当選された方には後日入場券をお送りしますが、応募者多数の場合は抽選のうえ当選者を決定しますのでご了承ください。
詳しくは町広報7月号に折込のチラシをご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 02日 土曜日 

■ ヒグマの出没情報について

 堀株川河口付近から南側へ約1キロメートル離れた梨野舞納地区のほ場でヒグマの足跡とフンが確認されております。お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ごみは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 7月 01日 金曜日 

■ 参議院議員通常選挙期日前投票について

 7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。投票日に仕事や旅行などの理由により投票所へ行けない方のため、投票日前でも投票することができる期日前投票を行っています。期日前投票の投票時間は午前 8時30分から午後 8時までとなっておりますのでご利用ください。

■ ヒグマの出没情報について

 堀株川河口付近から南側へ約1キロメートル離れた梨野舞納地区のほ場でヒグマの足跡とフンが確認されております。お近くの皆様には夜間の不急の外出を控える、家庭ごみは決められた時間にゴミステーションに出すなどのご注意頂くようお願いいたします。
なおヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合は役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。