共和町防災行政無線の放送内容

■ 農業開発センターの使用申込みについて

 農業開発センターでは、10月から 3月までの期間中、農産加工室・会議室等の使用を希望される方の受付を行います。
受付期間は 9月19日(火)から 9月25日(月)までですので、使用を希望される方は、印鑑をご持参の上、農業開発センターまでお申し込みください。
なお、使用日が重複した場合は日程を調整いたしますので、あらかじめご了承願います。
ご不明な点は農業開発センター 電話番号 74-3925 までお問い合わせください。

■ プレミアム商品券の発行について

共和町商工会では、プレミアム商品券を 9月19日(火)午前 9時から販売いたします。
商工会館をはじめ、町内 7カ所で3,500セット販売しますが売り切れ次第終了となります。
購入を希望される方は、町広報 9月号または新聞折り込みのチラシの「購入申込書」を必ず記入して、最寄りの販売店で現金を添えてご購入ください。
1セット1万円から購入できますが、1世帯 3セット、3万円を購入限度としております。予約販売はいたしませんのでお早めにお求めください。
なお、商品券販売店は折込みチラシをご確認願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 農業開発センターの使用申込みについて

 農業開発センターでは、10月から 3月までの期間中、農産加工室・会議室等の使用を希望される方の受付を行います。
受付期間は 9月19日(火)から 9月25日(月)までですので、使用を希望される方は、印鑑をご持参の上、農業開発センターまでお申し込みください。
なお、使用日が重複した場合は日程を調整いたしますので、あらかじめご了承願います。
ご不明な点は農業開発センター 電話番号 74-3925 までお問い合わせください。

■  西村計雄記念美術館から秋の特別展のおしらせ

西村計雄記念美術館では、9月12日(火)から9月24日(日)まで、「宮村勉と仲間たち展」を開催します。
町内小学校等で教職を務め、また道展会員として大作を描き続けた宮村勉さんの遺作と共和町美術協会会員の油彩画作品を、特別展示室奥で紹介します。
なお、美術館は町民健康券でご利用いただけます。
この機会にぜひ、開催中の展覧会とあわせてご覧下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 運動教室ココトレのお知らせ

 広報 8月号でもお知らせしていますが、10月 2日(月)から全 6回の運動教室を保健福祉センターで行います。
専門の講師を招き、自宅でも続けられるストレッチや筋力トレーニングなどを行います。
また、筋肉量や血管年齢を測定し体調を振り返ることができます。
6回の参加は難しいという方は1日体験もできますので、気軽に参加ください。
参加ご希望の方は、9月20日(水)までに役場健康推進係へ電話予約をお願いします。

■ 不審電話について

最近、不用品の回収業者が役場から許可をもらったと偽り、電話を掛けてくる事例が町内で確認されています。
役場では、そのような許可を出すことはありませんのでご注意願います。
なお、不審な電話を受けて、不安を感じた方は、警察相談電話「 #9110 」に相談してください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 運動教室ココトレのお知らせ

 広報 8月号でもお知らせしていますが、10月 2日(月)から全 6回の運動教室を保健福祉センターで行います。
専門の講師を招き、自宅でも続けられるストレッチや筋力トレーニングなどを行います。
また、筋肉量や血管年齢を測定し体調を振り返ることができます。
6回の参加は難しいという方は1日体験もできますので、気軽に参加ください。
参加ご希望の方は、9月20日(水)までに役場健康推進係へ電話予約をお願いします。

■ 不審電話について

最近、不用品の回収業者が役場から許可をもらったと偽り、電話を掛けてくる事例が町内で確認されています。
役場では、そのような許可を出すことはありませんのでご注意願います。
なお、不審な電話を受けて、不安を感じた方は、警察相談電話「 # 9110 」に相談してください。

■ 共和町中央プールの利用終了について

 共和中学校横の中央プールは、7月から多くの方々にご利用いただきましたが、9月15日(金)をもちまして終了といたしますのでお知らせします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 野焼きについて

野焼きは法律で原則禁止されていますが、稲わらの焼却など農業を営むためにやむを得ず行う焼却については、法律で例外的に認められています。
ただし、例外的に野焼きをする場合でも、洗濯物に煙の臭いがついたり、家の中にまで煙や臭いが充満したりするなど、周辺にお住まいの方に影響を与えないよう、時間や風向き、燃やす量などご配慮をお願いします。
なお、乾燥していない稲わら等を焼却すると、白煙が大量に発生する原因となりますのでご注意願います。

■ 共和町中央プールの利用終了について

 共和中学校横の中央プールは、7月から多くの方々にご利用いただきましたが、9月15日(金)をもちまして終了といたしますのでお知らせします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第3回共和町議会定例会について

第3回共和町議会定例会が 9月 14日(木)午前10時から、役場議場で行われますのでご案内いたします。

■ マイナンバーカードの受け取りについて

マイナンバーカードの申請をして、まだカードを受け取っていない方は、お早めにカードを受け取りに役場住民係までお越し下さい。
平日、役場開庁時間に来られない方は、ご相談していただければ時間外の対応をしますので、事前にご連絡ください。

また、マイナンバーカードをお持ちの方のマイナポイントの申込は 9月30日(土)までとなっています。
まだ、申込をしていない方はお早めにお申し込み下さい。
なお、申込には、今年の2月末までにカードの申請をしていることが条件となります。

マイナンバーカードについてのご相談は、役場住民係、電話番号 67-8782までお問合せ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 人権、行政、心配ごと無料総合相談所の開設について

 町では、人権擁護委員・行政相談委員・心配ごと相談員による無料総合相談所を、9月13日(水)生涯学習センターを会場に、午前10時から午後 3時まで開設いたします。
毎日の暮らしの中で困っていることや、納得のできないことなどのご意見をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

■ 弁護士無料法律相談所の開設について

9月14日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 9月13日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

■  西村計雄記念美術館から秋の特別展のおしらせ

西村計雄記念美術館では、9月12日(火)から9月24日(日)まで、「宮村勉と仲間たち展」を開催します。
町内小学校等で教職を務め、また道展会員として大作を描き続けた宮村勉さんの遺作と共和町美術協会会員の油彩画作品を、特別展示室奥で紹介します。
なお、美術館は町民健康券でご利用いただけます。
この機会にぜひ、開催中の展覧会とあわせてご覧下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 弁護士無料法律相談所の開設について

9月14日(火)生涯学習センターを会場に午後1時から2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 9月13日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

■ 焼却作業の注意について

 これからの時期は空気が乾燥しているため、一度火がつくと急速に燃え広がる危険性があります。
稲ワラの焼却作業は、周りに延焼する危険性がありますので、必ず人がついて行ってください。
また、夜間の焼却作業は火災と間違えて通報し、消防車が出動することがありますので、夕方までには終わらせてください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 食中毒警報について

9月11日(月)から 9月13日(水)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。
食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

■ 焼却作業の注意について

 これからの時期は空気が乾燥しているため、一度火がつくと急速に燃え広がる危険性があります。
稲ワラの焼却作業は、周りに延焼する危険性がありますので、必ず人がついて行ってください。
また、夜間の焼却作業は火災と間違えて通報し、消防車が出動することがありますので、夕方までには終わらせてください。

■ 人権、行政、心配ごと無料総合相談所の開設について

 町では、人権擁護委員・行政相談委員・心配ごと相談員による無料総合相談所を、9月13日(水)生涯学習センターを会場に、午前10時から午後 3時まで開設いたします。
毎日の暮らしの中で困っていることや、納得のできないことなどのご意見をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 食中毒警報について

9月11日(月)から 9月13日(水)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。
食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

■ 焼却作業の注意について

 これからの時期は空気が乾燥しているため、一度火がつくと急速に燃え広がる危険性があります。
稲ワラの焼却作業は、周りに延焼する危険性がありますので、必ず人がついて行ってください。
また、夜間の焼却作業は火災と間違えて通報し、消防車が出動することがありますので、夕方までには終わらせてください。

お知らせは以上です。