共和町防災行政無線の放送内容

■ 義務教育学校建設に係る地域懇談会の開催について

 現在、教育委員会では義務教育学校の建設に向け、学校規模適正化基本設計の策定を進めています。
学校建設に向け、現在の進捗状況について地域の皆様にご報告とご意見を伺うため、地域懇談会を4日間にわたり町内4会場で開催します。
11月13日(月)は西陵小学校、14日(火)は生涯学習センター小ホール、15日(水)は東陽小学校、16日(木)は北辰小学校で行います。
4会場とも午後6時30分から開催いたしますので、多くの方のご出席をお願いいたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町議会議員選挙について

11月12日(日)は共和町議会議員選挙の投票日です。
投票はもうお済みですか。
投票時間は午後 7時までですのでお早めに投票しましょう。
また開票は午後 8時から生涯学習センター大ホールで行います。
なお開票結果につきましては、確定次第、防災行政無線でお知らせいたしますが、深夜の放送となる場合もありますのであらかじめご了承ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町議会議員選挙について

明日11月12日(日)は共和町議会議員選挙の投票日です。
明日投票に行けない方は、今日の午後 8時まで役場2階大会議室で期日前投票ができますので、ご利用ください。
あなたの大切な一票を無駄にすることなく、投票に参加しましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ ペットボトルの分別について

 最近、ペットボトルの分別が不十分で収集できないものが増えています。
資源物の日に収集するペットボトルは『ペットボトルマーク』が入ったボトルが対象です。
出す際には、必ずキャップやラベルをはがして、ボトルの中を水洗いしてから出してください。
なお、キャップとプラスチック製のラベルは、プラスチック製容器包装類へ、それ以外のラベルは燃やせるごみでお出しください。
また、ラベルがはがせないものは、燃やせないごみとして出してくださいますようお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 交通安全コンサートの開催について

11月14日(火)午後 2時30分から 3時30分まで、共和町生涯学習センターにおいて北海道警察音楽隊による交通安全コンサート in 共和を開催します。
コンサートでは北海道警察音楽隊による演奏やカラーガード隊によるドリル演奏、飲酒運転防止に関する広報劇、交通安全及び防犯に関する講話や啓発グッズの配布を行います。
皆様お誘い合わせの上是非お越しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 火災予防について

 これからの時季は、暖房器具の使用や農作業に伴う野焼きなどによる火災が多く発生していますので、火の取扱いには十分な注意が必要です。
なお、家庭ごみの焼却は法律で禁止されていますので絶対に行わないでください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 交通安全コンサートの開催について

11月14日(火)午後 2時30分から 3時30分まで、共和町生涯学習センターにおいて北海道警察音楽隊による交通安全コンサート in 共和を開催します。
コンサートでは北海道警察音楽隊による演奏やカラーガード隊によるドリル演奏、飲酒運転防止に関する広報劇、交通安全及び防犯に関する講話や啓発グッズの配布を行います。
皆様お誘い合わせの上是非お越しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町議会議員選挙 期日前投票について

11月12日(日)は共和町議会議員選挙の投票日です。
投票日に仕事や旅行などで投票できない方は、投票日前でも投票できます。
期日前投票は11月 8日(水)から11月11日(土)までの間、役場2階大会議室で、午前 8時30分から午後 8時まで行っていますのでご利用ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町議会議員選挙 期日前投票について

11月12日(日)は共和町議会議員選挙の投票日です。
投票日に仕事や旅行などで投票できない方は、投票日前でも投票できます。
期日前投票は11月 8日(水)から11月11日(土)までの間、役場2階大会議室で、午前 8時30分から午後 8時まで行っていますのでご利用ください。

■弁護士無料法律相談所の開設について

11月 9日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 11月 8日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 予約運行型バスの実証運行について

町では、前田・宮丘・発足・幌似地区を対象に、ご自宅とマックスバリュ共和店や岩内協会病院などを結ぶ「予約運行型バス」の実証運行を実施しています。
地区ごとに運行曜日が異なりますので、予約方法や時刻表など、詳しくは、町ホームページをご覧ください。
運行は11月15日(水)までとなっております。
今後の地域の生活交通を考えるための重要な実証運行となりますので、多くの方のご利用をお待ちしております。
なお、バスの乗車予約は、岩内町のみらいケア・サポート0800-080-3111まで電話による連絡をお願いいたします。

■弁護士無料法律相談所の開設について

11月 9日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 11月 8日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。