■ 令和5年度「第3回世代間交流会」のご案内
1月 9日(火)午前10時から、かかし古里館研修室において、共和町寿大学自治会主催「第3回世代間交流会」を行います。
今回は、昔から伝わる「いろはカルタ」や「百人一首下の句カルタ」を体験したり、もちつき体験やお雑煮を食べたりして交流を楽しみます。
寿大学生の皆さん、参加を希望した皆さんお待ちしております。
お知らせは以上です。
■ 令和5年度「第3回世代間交流会」のご案内
1月 9日(火)午前10時から、かかし古里館研修室において、共和町寿大学自治会主催「第3回世代間交流会」を行います。
今回は、昔から伝わる「いろはカルタ」や「百人一首下の句カルタ」を体験したり、もちつき体験やお雑煮を食べたりして交流を楽しみます。
寿大学生の皆さん、参加を希望した皆さんお待ちしております。
お知らせは以上です。
■ 令和5年度「第3回世代間交流会」のご案内
1月 9日(火)午前10時から、かかし古里館研修室において、共和町寿大学自治会主催「第3回世代間交流会」を行います。
今回は、昔から伝わる「いろはカルタ」や「百人一首下の句カルタ」を体験したり、もちつき体験やお雑煮を食べたりして交流を楽しみます。
寿大学生の皆さん、参加を希望した皆さんお待ちしております。
お知らせは以上です。
■ 「書の研究」小中高生書道展開催について
ただいま生涯学習センター展示室において、「書の研究」小中高生書道展を行っております。
開催期間は 1月21日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。
月曜日は休館日ですが、1月 8日(月)は祝日のため開館しております。 是非お越しください。
お知らせは以上です。
■ 「書の研究」小中高生書道展開催について
ただいま生涯学習センター展示室において、「書の研究」小中高生書道展を行っております。
開催期間は 1月21日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。
月曜日は休館日ですが、1月 8日(月)は祝日のため開館しております。 是非お越しください。
お知らせは以上です。
■ 共和消防団出初式に伴うサイレンのおしらせ
共和消防団の出初式を 1月 5日(金)に行いますが、消防団員を召集するため、午前 7時30分に町内一斉にサイレンを鳴らします。
火災とお間違えのないようお願いします。
お知らせは以上です。
■ 共和消防団出初式に伴うサイレンのおしらせ
共和消防団の出初式を 1月 5日(金)に行いますが、消防団員を召集するため、午前 7時30分に町内一斉にサイレンを鳴らします。
火災とお間違えのないようお願いします。
お知らせは以上です。
■ 西村計雄記念美術館から新年の開館のおしらせ
西村計雄記念美術館は 1月 3日(水)から開館いたします。
冬季無料開放期間のため、どなたも無料でご入館いただけます。
また美術館では、グッズが当たる福引を実施しています。
どうぞご家族おそろいでご来館くださいますよう、ご案内いたします。
お知らせは以上です。
■ 西村計雄記念美術館から新年の開館のおしらせ
西村計雄記念美術館は 1月 3日(水)から開館いたします。
冬季無料開放期間のため、どなたも無料でご入館いただけます。
また美術館では、グッズが当たる福引を実施しています。
どうぞご家族おそろいでご来館くださいますよう、ご案内いたします。
お知らせは以上です。
■ 「粋花」による豊稔太鼓新年初打ちのお知らせ
共和町郷土芸能「豊稔太鼓保存会」では、1月 2日(火)午前 9時15分から正午までの間、今年の豊作と商売繁盛、皆様の健康・安全を祈願して「粋花」の中学3年生・高校1年生による豊稔太鼓の初打ちを町内巡回により実施します。
ご近所に参りましたら、ご声援くださいますようお願いします。
お知らせは以上です。
■ 「粋花」による豊稔太鼓 新年初打ちのお知らせ
共和町郷土芸能「豊稔太鼓保存会」では、1月 2日(火)午前 9時15分から正午までの間、今年の豊作と商売繁盛、皆様の健康・安全を祈願して「粋花」の中学3年生・高校1年生による豊稔太鼓の初打ちを町内巡回により実施します。
ご近所に参りましたら、ご声援くださいますようお願いします。
お知らせは以上です。