共和町防災行政無線の放送内容

■ 年末謝恩大売り出し 特別大抽選会について

 共和町商工会では、年末謝恩大売出しの抽選にはずれた方のダブルチャンスとして「特別大抽選会」を5年ぶりに開催します。
日時は 1月13日(月)午後1時から、場所は生涯学習センター大ホールです。
大抽選会では、はずれ券による千円札のつかみ取りや、ダイソンハンディクリーナ・セラミックファンヒーター・空気清浄機・IH炊飯器など数多くの賞品をご用意しております。
また、スピードくじコーナーやお子様のお菓子すくいコーナーなど多彩な催しも用意しておりますので、お手元の抽選券の当選番号をご確認の上、はずれ券を持参して是非ご参加ください。
詳しくは、1月 8日(水)の新聞折り込み、または、町広報12月号の折り込みチラシをご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 年末謝恩大売り出し 特別大抽選会について

 共和町商工会では、年末謝恩大売出しの抽選にはずれた方のダブルチャンスとして「特別大抽選会」を5年ぶりに開催します。
日時は 1月13日(月)午後1時から、場所は生涯学習センター大ホールです。
大抽選会では、はずれ券による千円札のつかみ取りや、ダイソンハンディクリーナ・セラミックファンヒーター・空気清浄機・IH炊飯器など数多くの賞品をご用意しております。
また、スピードくじコーナーやお子様のお菓子すくいコーナーなど多彩な催しも用意しておりますので、お手元の抽選券の当選番号をご確認の上、はずれ券を持参して是非ご参加ください。
詳しくは、1月 8日(水)の新聞折り込み、または、町広報12月号の折り込みチラシをご覧ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 「書の研究」小中高生書道展の開催について
 
 ただいま生涯学習センター展示室では、「書の研究」小中高生書道展を行っております。
開催期間は 1月26日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。
月曜日は休館日ですが、 1月13日(月)は祝日の為開館しております。
皆様、ぜひお越しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■「共和町生活応援支援券」事業に参加する町内事業者の募集について

町では、エネルギー・食料品等の価格高騰を受ける生活支援として、町内事業者で使用可能な「共和町生活応援支援券」の配付を予定しております。
現在、この支援券で買い物等が可能な町内事業者を募集しておりますので、参加を希望される事業者は、町ホームページをご覧いただくか、役場産業課商工観光室商工観光係(TEL 67-8778)まで、お問い合わせ下さいますようお願いいたします。 

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 「書の研究」小中高生書道展の開催について
 
 ただいま生涯学習センター展示室では、「書の研究」小中高生書道展を行っております。
開催期間は 1月26日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。
月曜日は休館日ですが、 1月13日(月)は祝日の為開館しております。
皆様、ぜひお越しください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ ニュースポーツ体験会の開催と参加者の募集について

教育委員会では 1月18日(土)に「ニュースポーツ体験会」を開催します。
今回は、レクリエーション指導者の丸山先生を講師に迎え、キンボール・ドッチビー・ボッチャの3種目を体験します。
町内在住の小学1年生以上から大人までどなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。
なお、詳しくは広報1月号の折込チラシをご確認いただき 1月10日(金)までに教育委員会生涯学習係へお申込みください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ ニュースポーツ体験会の開催と参加者の募集について

教育委員会では 1月18日(土)に「ニュースポーツ体験会」を開催します。
今回は、レクリエーション指導者の丸山先生を講師に迎え、キンボール・ドッチビー・ボッチャの3種目を体験します。
町内在住の小学1年生以上から大人までどなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。
なお、詳しくは広報1月号の折込チラシをご確認いただき 1月10日(金)までに教育委員会生涯学習係へお申込みください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 令和6年度「第3回世代間交流会」のご案内

 共和町寿大学自治会主催の「第3回世代間交流会」を1月8日(水)午前10時からかかし古里館研修室で行います。
今回は、昔から伝わる「いろはカルタ」や「百人一首下の句カルタ」を体験したり、昔遊びやお雑煮を食べたりして交流を楽しみます。
寿大学生の皆さん、参加を希望した皆さんご参加をお待ちしております。

■ 定例行政・心配事相談所の開設について

1月 8日(水)生涯学習センター町民会館を会場に、午前10時から午後2時まで行政・心配事相談所を開設いたします。
毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。

■弁護士無料法律相談所の開設について

1月 9日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 1月 8日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■弁護士無料法律相談所の開設について

1月 9日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 1月 8日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ ニュースポーツ体験会の開催と参加者の募集について

教育委員会では 1月18日(土)に「ニュースポーツ体験会」を開催します。
今回は、レクリエーション指導者の丸山先生を講師に迎え、キンボール・ドッチビー・ボッチャの3種目を体験します。
町内在住の小学1年生以上から大人までどなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。
なお、詳しくは広報1月号の折込チラシをご確認いただき 1月10日(金)までに教育委員会生涯学習係へお申込みください。

お知らせは以上です。