共和町防災行政無線の放送内容

■ 令和5年度「第3回世代間交流会」のご案内

 ただいま、共和町寿大学自治会主催の「第3回世代間交流会」の参加者を募集しています。
実施日は 1月9日(火)です。
かかし古里館を会場に、昔から伝わる「いろはカルタ」や「百人一首下の句カルタ」を体験したり、もちつきやお雑煮を食べたりして交流を楽しみます。
参加される方は今月26日までに、教育委員会生涯学習係までお申し込みください。
寿大学の皆様のご参加もお待ちしております。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 令和5年度「第3回世代間交流会」のご案内

 ただいま、共和町寿大学自治会主催の「第3回世代間交流会」の参加者を募集しています。
実施日は 1月9日(火)です。
かかし古里館を会場に、昔から伝わる「いろはカルタ」や「百人一首下の句カルタ」を体験したり、もちつきやお雑煮を食べたりして交流を楽しみます。
参加される方は今月26日までに、教育委員会生涯学習係までお申し込みください。
寿大学の皆様のご参加もお待ちしております。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第4回共和町議会定例会について

 第4回共和町議会定例会の最終日が 12月20日(水)午前10時から役場議場で行われますのでご案内いたします。

■ 岩内高等学校芸術文化祭の開催について

 第26回岩内高等学校芸術文化祭が、12月20日(水)から22日(金)まで岩内地方文化センターで開催されます。
当日は、美術部・書道部・写真部等による作品の展示や、太鼓局・吹奏楽局による公演が行われます。
公演は 12月20日(水)午後 6時30分から吹奏楽局、午後7時から太鼓局が演奏いたします。
入場は無料です。
お問い合わせは岩内高等学校 電話番号 62-1445 までご連絡下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 岩内高等学校芸術文化祭の開催について

 第26回岩内高等学校芸術文化祭が、12月20日(水)から22日(金)まで岩内地方文化センターで開催されます。
当日は、美術部・書道部・写真部等による作品の展示や、太鼓局・吹奏楽局による公演が行われます。
公演は 12月20日(水)午後 6時30分から吹奏楽局、午後7時から太鼓局が演奏いたします。
入場は無料です。
お問い合わせは岩内高等学校 電話番号 62-1445 までご連絡下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第4回 共和町議会 定例会について

 第4回 共和町議会 定例会が、12月19日(火) 午前10時から、役場議場で行われます。
19日は一般質問を予定しています。
傍聴をご希望の方は傍聴受付までお越しください。

■ 岩内高等学校芸術文化祭の開催について

 第26回岩内高等学校芸術文化祭が、12月20日(水)から22日(金)まで岩内地方文化センターで開催されます。
当日は、美術部・書道部・写真部等による作品の展示や、太鼓局・吹奏楽局による公演が行われます。
公演は 12月20日(水)午後 6時30分から吹奏楽局、午後7時から太鼓局が演奏いたします。
入場は無料です。
お問い合わせは岩内高等学校 電話番号 62-1445 までご連絡下さい。

■食育の日について

 毎月19日は食育の日です。
家族そろって食事をすることはとても大切です。
おいしい食事と楽しい会話で家族の絆を深めましょう。
また、親子で一緒に料理を作るなど食育について考えるきっかけとしましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第4回 共和町議会 定例会について

 第4回 共和町議会 定例会が、12月18日(月) 午前10時から、役場議場で行われますのでご案内します。

■ 共和町商品券の販売促進事業について

 共和町商品券発行委員会では、商品券10,000円以上購入されたお客様に対して1,000円分の商品券を進呈する事業を実施しております。
一人につき3万円を購入限度として販売しておりますが、売り切れ次第終了となります。
購入を希望される方は、共和町商工会で現金を添えてご購入ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 特殊詐欺被害の防止について 
 
 年金支給月は、特殊詐欺が増加傾向にあるので注意しましょう。
「携帯電話を持ってATMへ」と言われたら還付金詐欺を疑ってください。
公的年金や社会保険料などの還付金についてATMでの操作を求めることはありません。
身に覚えのない請求は、警察相談専用ダイヤル【 # 9110 】にご相談ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町商品券の販売促進事業について

 共和町商品券発行委員会では、商品券10,000円以上購入されたお客様に対して1,000円分の商品券を進呈する事業を実施しております。
一人につき3万円を購入限度として販売しておりますが、売り切れ次第終了となります。
購入を希望される方は、共和町商工会で現金を添えてご購入ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 特殊詐欺被害の防止について 
 
 年金支給月は、特殊詐欺が増加傾向にあるので注意しましょう。
「携帯電話を持ってATMへ」と言われたら還付金詐欺を疑ってください。
公的年金や社会保険料などの還付金についてATMでの操作を求めることはありません。
身に覚えのない請求は、警察相談専用ダイヤル【 # 9110 】にご相談ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 岩内警察署 窓口業務の時間変更ついて

 岩内警察署の、運転免許証や道路使用許可等の交通関係と生活安全の窓口は、令和 6年 1月 4日(木)から受付時間が午前 9時から午後 4時30分までに変更になります。
詳しくは岩内警察署にお問い合わせいただくか、岩内警察署のホームページをご確認ください。
皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

お知らせは以上です。