共和町防災行政無線の放送内容

■ 特殊詐欺被害の防止について 
 
 年金支給月は、特殊詐欺が増加傾向にあるので注意しましょう。
「携帯電話を持ってATMへ」と言われたら還付金詐欺を疑ってください。
公的年金や社会保険料などの還付金についてATMでの操作を求めることはありません。
身に覚えのない請求は、警察相談専用ダイヤル【 # 9110 】にご相談ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 地域活動支援センター前田の家作品展について

 ただ今、生涯学習センター展示室では、地域活動支援センター前田の家の皆さんによる作品展を行っております。
開催期間は12月24日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。月曜日は休館日のためお休みです。是非お越し下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町収穫感謝祭・記念講演会の開催について

 12月 8日(金)午前10時30分より、生涯学習センター大ホールにて、共和町収穫感謝祭記念講演会を開催します。
内容は、「農業の「法人」とは何か」と題し、一般社団法人 北海道農業会議の水尻恵太氏を講師に迎え、約1時間半の講演を予定しております。ぜひご来場下さい。

■ 地域活動支援センター前田の家作品展について

 ただ今、生涯学習センター展示室では、地域活動支援センター前田の家の皆さんによる作品展を行っております。
開催期間は12月24日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。月曜日は休館日のためお休みです。是非お越し下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

 ■ 共和町収穫感謝祭・記念講演会の開催について

 12月 8日(金)午前10時30分より、生涯学習センター大ホールにて、共和町収穫感謝祭記念講演会を開催します。
内容は、「農業の「法人」とは何か」と題し、一般社団法人 北海道農業会議の水尻恵太氏を講師に迎え、約1時間半の講演を予定しております。ぜひご来場下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 冬道の交通事故の防止について

 スリップ事故が発生する季節となりました。
冬道を安全に運転するためには、十分なスピードダウン・車間距離の保持・早目のブレーキ操作を心がけましょう。
また、冷え込んだ橋の上や、日陰の部分は大変滑りやすいので注意して運転しましょう。

■ 特殊詐欺被害の防止について 
 
 年金支給月は、特殊詐欺が増加傾向にあるので注意しましょう。
「携帯電話を持ってATMへ」と言われたら還付金詐欺を疑ってください。
公的年金や社会保険料などの還付金についてATMでの操作を求めることはありません。
身に覚えのない請求は、警察相談専用ダイヤル【 # 9110 】にご相談ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 寿大学第2回「学習日」のご案内

12月 6日(水)は、寿大学の学習日です。
午前 9時30分より生涯学習センター大ホールで行いますので、ご案内致します。
今回は、かわいらしい動物などをモチーフとしたペーパークラフトを製作します。多くの参加をお願いします。
また、参加されるときは、入学式にお配りした出席カードをご持参ください。
尚、学習会終了後に役員会を開きますので、役員の方はご出席願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 冬道の交通事故の防止について

 スリップ事故が発生する季節となりました。
冬道を安全に運転するためには、十分なスピードダウン・車間距離の保持・早目のブレーキ操作を心がけましょう。
また、冷え込んだ橋の上や、日陰の部分は大変滑りやすいので注意して運転しましょう。

■ 特殊詐欺被害の防止について 
 
 年金支給月は、特殊詐欺が増加傾向にあるので注意しましょう。
「携帯電話を持ってATMへ」と言われたら還付金詐欺を疑ってください。
公的年金や社会保険料などの還付金についてATMでの操作を求めることはありません。
身に覚えのない請求は、警察相談専用ダイヤル【 # 9110 】にご相談ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 年末謝恩大売り出しについて

 共和町商工会では、日頃の町民の皆様に感謝を込めて、今年も12月 1日(金)から 12月29日(金)まで、「年末謝恩大売り出し」を行っています。

売り出し期間に町内の加盟店でお買い物されますと 500円毎に抽選券を差し上げており、抽選券の番号により、特賞、1等、2等、特別賞、暖房賞が当たります。
また、外れた場合でもはずれ券を集めて申込みしますと、ハンディクリーナーなどの電化製品が抽選で当たります。
是非この機会にご利用頂きますようご案内します。
詳しくは、町広報12月号の折り込みチラシによりお知らせします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 町政懇談会の開催について
 
 令和5年度の町政懇談会を 12月 2日(土)と12月 3日(日)の 2日間、町内 4会場で開催します。

12月3日(日)は
「梨野舞納地区住民センター」で午前10時から
「発足克雪管理センター」で午後 1時30分から開催します。

今年度のテーマは、「義務教育学校開校に向けて」「役場出張所の配置の見直しについて」の 2点です。

共和町民であればお住まいの地域に関係なく、どの会場でも参加できますので、ご来場くださいますようご案内いたします。

■ 西村計雄記念美術館からコンサート開催のおしらせ

西村計雄記念美術館では、12月3日(日)午後2時から「奏楽(そら)クリスマスコンサート」を開催します。
当日は「クリスマスキャロルメドレー」などの親しみやすい楽曲をオーボエ、ヴァイオリン、ピアノのアンサンブルでご披露いただきます。
入館、観覧ともに無料。ご予約も不要です。
会場となる特別展示室では、公募展「しょうかいしたいな!わたしのだいすき」を開催しておりますので、この機会にぜひ、ご家族ご友人お誘いあわせの上ご来館くださいますようご案内いたします。

お知らせは以上です。