共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 27日 火曜日 

■ 町内各診療所の年末年始の休診について

 共和歯科診療所は、12月28日(水)から 1月 4日(水)まで、前田診療所は12月29日(木)から 1月 3日(火)まで、小沢診療所・発足診療所は12月31日(土)から 1月 3日(火)まで休診となります。

■ 巡回行政・心配ごと相談所の開設について

12月 28日(水)小沢地区住民センターを会場に、午前10時から午後 2時まで巡回行政・心配ごと相談所を開設いたします。
毎日の暮らしの中で、国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなど、ご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 27日 火曜日 

■ 町内各診療所の年末年始の休診について

 共和歯科診療所は、12月28日(水)から 1月 4日(水)まで、前田診療所は12月29日(木)から 1月 3日(火)まで、小沢診療所・発足診療所は12月31日(土)から 1月 3日(火)まで休診となります。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 23日 金曜日 

■ 共和町高齢者支援に関する実態調査について

 現在、共和町高齢者支援に関する実態調査についてご協力をお願いする黄色いハガキが対象者様に送付されておりますが、すでにご回答をいただいている方につきましても、今回の実態調査へのお礼も兼ねてハガキを送付させていただいておりますのでお知らせいたします。

■ マイナンバーカードの申請受付について

 マイナンバーカードの申請はもうお済みですか。
お買い物などに使える、お得なポイント、マイナポイントは来年の 2月末までにカードの申請をした方が対象です。
締め切り間近になると窓口などの混雑が予想されますので、まだ、マイナンバーカードを申請されていない方は、早めに申請をお願いします。
住民係窓口では、カードの交付申請に必要な写真の無料撮影や申請書の記入支援を平日開庁日は毎日行っています。
また、役場まで来られない方は、ご自宅に職員が出向いて受付をすることもできますのでご連絡下さい。
なお、12月29日(木)と30日(金)は、システム停止のため、カード申請の受付はできますが、カードの当日受取はできません。
マイナンバーカードについてのご相談は、役場住民係 電話 67-8782までお問合せ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 22日 木曜日 

■ マイナンバーカードの申請受付について

 マイナンバーカードの申請はもうお済みですか。
お買い物などに使える、お得なポイント、マイナポイントは来年の 2月末までにカードの申請をした方が対象です。
締め切り間近になると窓口などの混雑が予想されますので、まだ、マイナンバーカードを申請されていない方は、早めに申請をお願いします。
住民係窓口では、カードの交付申請に必要な写真の無料撮影や申請書の記入支援を平日開庁日は毎日行っています。
また、役場まで来られない方は、ご自宅に職員が出向いて受付をすることもできますのでご連絡下さい。
なお、12月29日(木)と30日(金)は、システム停止のため、カード申請の受付はできますが、カードの当日受取はできません。
マイナンバーカードについてのご相談は、役場住民係 電話 67-8782までお問合せ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 20日 火曜日 

■弁護士無料法律相談所の開設について

12月22日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 12月21日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 20日 火曜日 

■弁護士無料法律相談所の開設について

12月22日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 12月21日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 19日 月曜日 

■ 新型コロナワクチン集団接種に伴う各診療所の休診について

12月20日(火)の午前は小沢診療所、午後は前田診療所が休診となります。また、21日(水)の午前は前田診療所、午後は発足診療所が休診となりますのでご了承ください。

■ 共和町商品券の販売促進事業について

 共和町商工券発行委員会では、商品券10,000円以上購入されたお客様に対して1,000円分の商品券を進呈する事業を実施しております。
1人につき 3万円を購入限度としておりますが、売り切れ次第終了となりますのでこれまでに購入されていない方はお早めにお買い求めください。
購入を希望される方は共和町商工会で現金を添えてご購入ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 18日 日曜日 

■ トライアート参加者募集のお知らせ

西村計雄記念美術館では、来年 1月 4日(水)午前 9時30分から「お正月だよ!おやこで手作りたこあげ大会」を開催します。
親子で協力してカラフルなビニールの連凧を作り、お正月の空に揚げてみませんか。
入館料と材料費は無料です。
参加を希望される方は 12月27日(火)夕方 5時までに美術館へ電話(71-2525)でお申し込みください。

■食育の日について

 明日19日は食育の日です。家族そろって食事をすることはとても大切です。おいしい食事と楽しい会話で家族の絆を深めましょう。
また夜食や間食を控え、3食しっかり食べることなど食育について考えるきっかけとしましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 18日 日曜日 

■ 新型コロナワクチン集団接種に伴う、各診療所の今週の休診日について

 12月20日(火)の午前は小沢診療所、午後は前田診療所が休診となります。また、21日(水)の午前は前田診療所、午後は発足診療所が休診となりますのでご了承ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2022年 12月 17日 土曜日 

■ マイナンバーカードの申請について

お買い物などに使えるお得なポイント、マイナポイントは今年の12月末までにカードの申請をした方が対象です。
まだマイナンバーカードを申請されていない方は、早めに申請をお願いします。
住民係窓口では、カードの交付申請に必要な写真の無料撮影や申請書の記入支援を毎日行っていますが、平日に役場に来られない方のために休日窓口を開設します。
実施日時は、12月18日(日) 午前 8時30分から午後 5時15分まで、場所は、役場1階住民係窓口です。
休日受付でできることは、マイナンバーカードの申請受付と、申請済みのマイナンバーカードの受取です。
詳しくは 役場住民係 電話番号 67-8782までお問合せ下さい。

■ トライアート参加者募集のお知らせ

西村計雄記念美術館では、来年 1月 4日(水)午前 9時30分から「お正月だよ!おやこで手作りたこあげ大会」を開催します。
親子で協力してカラフルなビニールの連凧を作り、お正月の空に揚げてみませんか。
入館料と材料費は無料です。
参加を希望される方は 12月27日(火)夕方 5時までに美術館へ電話(71-2525)でお申し込みください。

お知らせは以上です。