■ 小型充電式電池による発火事故の発生について
先日、岩内地方清掃センターにおいて、小型充電式電池による発火事故が1日の間で2度相次いで発生しました。
小型充電式電池は様々な家電製品の中に入っており、圧力をかけたり、衝撃を加えたりすることで発火する危険性があり、最悪の場合ごみの収集ができなくなる恐れがあります。
家電製品を捨てる際は、必ず機器の本体から小型充電式電池を取り外し、絶対に家庭ごみに混ぜないでください。
小型充電式電池はお近くのリサイクル協力店のほか、役場・前田出張所でも回収していますので、皆様のご協力をお願いします。
お知らせは以上です。