共和町防災行政無線の放送内容

■ ヒグマの出没情報について

 11月 3日(月)国富の住鉱電子工場付近で、ヒグマの出没が確認されております。
お近くの皆様には、屋外での行動を控えていただき、生ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなど、ヒグマを寄せ付けない行動をお願い致します。
なお、ヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合には、役場産業課林業畜産係までお知らせください。

■ 緊急地震速報訓練の実施について

11月 5日(水)の午前10時頃に防災行政無線を活用した緊急地震速報訓練を行います。
ご家庭に設置している防災行政無線戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

■ 第68回共和町文化祭の開催について

 11月 1日(土)から生涯学習センターを会場に開催しておりました、第68回共和町文化祭も11月 5日(水)が最終日です。
絵画・書道・写真・手芸・俳句・短歌・盆栽など、様々な作品が展示されます。
展示作品は午前 9時から午後 5時まで鑑賞できますので、多くの方々にご来場いただきますようご案内いたします。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 緊急地震速報訓練の実施について

11月 5日(水)の午前10時頃に防災行政無線を活用した緊急地震速報訓練を行います。
ご家庭に設置している防災行政無線戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 鹿との交通事故の注意について

 10月と11月は鹿が繁殖期のため行動が活発になり、例年北海道全域で鹿との交通事故が増加します。
岩内警察署管内においても、 9月下旬に車両が鹿と衝突する事故が連続的に発生しており、これから更に増加する可能性があります。
走行中は、常に鹿が突然飛び出してくるかもしれないという緊張感をもって運転に気をつけていただくとともに、スピードダウンや全席シートベルト着用など、交通ルールを守り交通安全に努めましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 鹿との交通事故の注意について

 10月と11月は鹿が繁殖期のため行動が活発になり、例年北海道全域で鹿との交通事故が増加します。
岩内警察署管内においても、 9月下旬に車両が鹿と衝突する事故が連続的に発生しており、これから更に増加する可能性があります。
走行中は、常に鹿が突然飛び出してくるかもしれないという緊張感をもって運転に気をつけていただくとともに、スピードダウンや全席シートベルト着用など、交通ルールを守り交通安全に努めましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 共和町文化祭『カラオケ歌謡ステージ』の開催について

 共和町歌謡愛好会では、11月 2日(日)午後 1時から生涯学習センター大ホールにおいて、会員による『カラオケ歌謡ステージ』を開催します。
多くの方々にご来場いただきますようご案内いたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第68回共和町文化祭の開催について

 共和町文化協会と共和町教育委員会では、11月 1日(土)から11月 5日(水)まで、生涯学習センターを会場に、第68回共和町文化祭を開催します。
絵画・書道・写真・手芸・俳句・短歌・盆栽など、様々な作品が展示されます。
展示作品は午前 9時から午後 5時まで鑑賞できますので、お気軽にお越し下さい。
また 11月 3日(月)午後 1時からは、生涯学習センター大ホールにおいて、町内の音楽愛好者による手作りのコンサート「かかしコンサート」を開催します。
多くの方々にご来場いただきますよう、ご案内いたします。
 

■ 共和町文化祭『カラオケ歌謡ステージ』の開催について

 共和町歌謡愛好会では、11月 2日(日)午後 1時から生涯学習センター大ホールにおいて、会員による『カラオケ歌謡ステージ』を開催します。
多くの方々にご来場いただきますようご案内いたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第68回共和町文化祭の開催について

 共和町文化協会と共和町教育委員会では、11月 1日(土)から11月 5日(水)まで、生涯学習センターを会場に、第68回共和町文化祭を開催します。
絵画・書道・写真・手芸・俳句・短歌・盆栽など、様々な作品が展示されます。
展示作品は午前 9時から午後 5時まで鑑賞できますので、お気軽にお越し下さい。
また 11月 3日(月)午後 1時からは、生涯学習センター大ホールにおいて、町内の音楽愛好者による手作りのコンサート「かかしコンサート」を開催します。
多くの方々にご来場いただきますよう、ご案内いたします。
 

■ 寿大学「芸能発表会」のご案内

 11月 1日(土)は、寿大学祭の日です。
会場は生涯学習センター大ホールで、午前 9時30分から受付を行い、午前10時開会となっております。
初めに文化功労者表彰式がありますので、大学生の皆さんも 10時までに会場にお入りください。
なお、寿大学生の皆様は、参加される際に出席カードをご持参くださいますようお願いいたします。
当日はたくさんの皆様のご来場をお待ちしています。

■ 防災行政無線 定時放送冬時間について

 この防災行政無線の定時放送の時間帯が11月1日(火)から冬時間に変わります。
朝のお知らせは午前 7時30分から、夜は午後 7時30分からの放送になります。お昼のお知らせは明日から全町一斉に午後 0時20分からになります。
また、青少年育成協会の町内の小学6年生からの呼びかけは今までどおり朝 6時55分から、帰宅の呼びかけは夕方 4時30分からといたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 防災行政無線 定時放送冬時間について

 この防災行政無線の定時放送の時間帯が11月1日(土)から冬時間に変わります。
朝のお知らせは午前 7時30分から、夜は午後 7時30分からの放送になります。お昼のお知らせは明日から全町一斉に午後 0時20分からになります。
また、青少年育成協会の町内の小学6年生からの呼びかけは今までどおり朝 6時55分から、帰宅の呼びかけは夕方 4時30分からといたします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第68回共和町文化祭の開催について

 共和町文化協会と共和町教育委員会では、11月 1日(土)から11月 5日(水)まで、生涯学習センターを会場に、第68回共和町文化祭を開催します。
絵画・書道・写真・手芸・俳句・短歌・盆栽など、様々な作品が展示されます。
展示作品は午前 9時から午後 5時まで鑑賞できますので、お気軽にお越し下さい。
また 11月 3日(月)午後 1時からは、生涯学習センター大ホールにおいて、町内の音楽愛好者による手作りのコンサート「かかしコンサート」を開催します。
多くの方々にご来場いただきますよう、ご案内いたします。
 

■ 西村計雄記念美術館 開館26周年記念コンサートのおしらせ

 西村計雄記念美術館では、11月 1日(土) 午後2時から「奏楽 オータムコンサート」を開催します。
当日はオーボエ、ヴァイオリン、ソプラノ、ピアノの編成で、小さなお子様から大人の方まで楽しめるクラシック楽曲のほか、連続テレビ小説「あんぱん」で話題になった「見上げてごらん夜の星を」などの歌謡曲をご披露いただきます。
当日は入館料、入場料ともに無料。ご予約も不要です。
ご家族ご友人お誘いあわせの上ご来館ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 鳥獣被害防止のためのゴミの適正処理について

 最近、アライグマやカラス等の野生動物により、家庭ゴミが荒らされる被害が発生しています。
家庭ゴミは外に放置せず、決められた時間にゴミステーションに出すなど、野生動物を寄せ付けないように適正な処理を行っていただきますよう、お願いいたします。

お知らせは以上です。