■ 「まなび場きょうわ」の参加者募集について
教育委員会では「まなび場きょうわ」の参加者を募集しています。
「まなび場きょうわ」では、全国から集まった大学生と一緒に宿題をしたり、毎日異なるワークショップが体験できます。
町内の小学4年生から高校3年生までの生徒が参加可能で、 8月 3日(日)から 8月 6日(水)まで生涯学習センターで行われます。
詳しくは共和町のホームページをご覧いただくか教育委員会管理課までお問い合わせ願います。
多くの児童生徒の皆さんのご参加をお待ちしています。
■ 弁護士無料法律相談所の開設について
7月24日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 7月23日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。
■ 令和7年度「第1回世代間交流会」のご案内
ただいま共和町寿大学自治会主催の 「第1回世代間交流会」の参加者を募集しています。実施日は 8月 3日(日)です。
「作って遊ぼう」をテーマに空気鉄砲や紙飛行機を作って遊んだり、室内レクゲームをしたりして、世代間交流を楽しみます。
参加をご希望の方は 7月25日(金)までに教育委員会 生涯学習係までお申し込みください。
寿大学の皆様のご参加もお待ちしております。
お知らせは以上です。