共和町防災行政無線の放送内容

■ 全国一斉の情報伝達訓練実施について

 11月 12日(水)の午前11時頃に防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。
ご家庭に設置している防災行政無線戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

■ 鳥獣の生息調査について  

11月12日(水)から11月13日(木)にかけて、発足・宮丘地区において鳥獣の生息調査を実施します。
調査のため、業者が一時的に農地等の所有地に立ち入ることもありますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、使用する車両には、町からの委託業務中であることを表示しておりますので、お間違えのないようお願いいたします。

■ 弁護士無料法律相談所の開設について

 11月13日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 11月 12日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■弁護士無料法律相談所の開設について

 11月13日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 11月 12日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

■ 共和町PTA連合会教育講演会の開催と参加者の募集について

 共和町PTA連合会では 11月13日(木)午後 6時30分から生涯学習センターで教育講演会を開催します。
テーマは、未来を生きる子ども達のために「生成AI」との上手な付き合い方です。
町内在住の方はどなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 全国一斉の情報伝達訓練実施

11月 12日(水)の午前11時頃に防災行政無線を活用した全国一斉の情報伝達訓練を行います。
ご家庭に設置している防災行政無線戸別受信機及び屋外のスピーカーから最大音量で放送が流れますが、試験放送ですのでお間違えのないようお願いいたします。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 鹿との交通事故の注意について

 10月と11月は鹿が繁殖期のため行動が活発になり、例年北海道全域で鹿との交通事故が増加します。
岩内警察署管内においても、 9月下旬に車両が鹿と衝突する事故が連続的に発生しており、これから更に増加する可能性があります。
走行中は、常に鹿が突然飛び出してくるかもしれないという緊張感をもって運転に気をつけていただくとともに、スピードダウンや全席シートベルト着用など、交通ルールを守り交通安全に努めましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 冬期間の交通事故防止について

 これからの時期は、路面凍結によるスリップ事故が多くなります。
トンネルの出入口、橋の上、日陰の道路はブラックアイスバーンになりやすく、カーブや交差点の場合は一層危険が高まります。
早めのタイヤ交換はもちろん、スピードダウン、安全な車間距離の確保、シートベルト全席着用をお願いします。
冬期間は特に、急ハンドル、急ブレーキ、急発進が事故に直結しますので、落ち着いた運転を心がけるとともに交通ルールとマナーを守り、交通事故防止に努めましょう。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 鹿との交通事故の注意について

 10月と11月は鹿が繁殖期のため行動が活発になり、例年北海道全域で鹿との交通事故が増加します。
岩内警察署管内においても、 9月下旬に車両が鹿と衝突する事故が連続的に発生しており、これから更に増加する可能性があります。
走行中は、常に鹿が突然飛び出してくるかもしれないという緊張感をもって運転に気をつけていただくとともに、スピードダウンや全席シートベルト着用など、交通ルールを守り交通安全に努めましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 冬期間の交通事故防止について

 これからの時期は、路面凍結によるスリップ事故が多くなります。
トンネルの出入口、橋の上、日陰の道路はブラックアイスバーンになりやすく、カーブや交差点の場合は一層危険が高まります。
早めのタイヤ交換はもちろん、スピードダウン、安全な車間距離の確保、シートベルト全席着用をお願いします。
冬期間は特に、急ハンドル、急ブレーキ、急発進が事故に直結しますので、落ち着いた運転を心がけるとともに交通ルールとマナーを守り、交通事故防止に努めましょう。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 松前神楽合同公演について

松前神楽小樽ブロック保存会より、松前神楽合同公演についてお知らせいたします。
国の重要無形民俗文化財にも指定されている、松前神楽の合同公演を 11月 8日 (土)午後1時より、生涯学習センター大ホールで開催します。
入場は無料で、公演では神楽のほか餅まきも予定されています。
多くの方のご来場をお待ちしております。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 松前神楽合同公演について

松前神楽小樽ブロック保存会より、松前神楽合同公演についてお知らせいたします。
国の重要無形民俗文化財にも指定されている、松前神楽の合同公演を 11月 8日 (土)午後1時より、生涯学習センター大ホールで開催します。
入場は無料で、公演では神楽のほか餅まきも予定されています。
多くの方のご来場をお待ちしております。

 
お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 鹿との交通事故の注意について

 10月と11月は鹿が繁殖期のため行動が活発になり、例年北海道全域で鹿との交通事故が増加します。
岩内警察署管内においても、 9月下旬に車両が鹿と衝突する事故が連続的に発生しており、これから更に増加する可能性があります。
走行中は、常に鹿が突然飛び出してくるかもしれないという緊張感をもって運転に気をつけていただくとともに、スピードダウンや全席シートベルト着用など、交通ルールを守り交通安全に努めましょう。

お知らせは以上です。