共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 12日 土曜日 

■ お墓参りのお供え物等について

 お盆期間中にお墓参りをされる際、お供え物等をそのまま置いて帰ると、野生動物を呼び寄せ、墓地内が散乱する原因となります。
お参りの際は、お供え物等は必ずお持ち帰りいただきますようお願いします。
いつでも、皆さんが気持ちよくお墓参りできるよう、きれいな墓地環境づくりにご協力をお願いします。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 11日 金曜日 

■ ヒグマの出没情報について

 8月 10日(木)国冨地区、東陽小学校付近のほ場でヒグマの被害が確認されております。
また、下梨野舞納地区、岩内・共和下水道管理センターから南側へ約1km離れたほ場でヒグマの被害が確認されております。
お近くの皆様には、夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどの注意いただくようにお願い致します。
なお、ヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合には役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 10日 木曜日 

■ ヒグマの出没情報について

 8月 10日(木)国冨地区、東陽小学校付近のほ場でヒグマの被害が確認されております。
また、下梨野舞納地区、岩内・共和下水道管理センターから南側へ約1km離れたほ場でヒグマの被害が確認されております。
お近くの皆様には、夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどの注意いただくようにお願い致します。
なお、ヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合には役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 10日 木曜日 

■ 小学生チアダンススクールの参加者募集について
   
 教育委員会では、北海道日本ハムファイターズ共和町後援会と共催で「小学生チアダンススクール」を、9月 8日から10月27日までの毎週金曜日に開催します。
チアダンスは音楽に乗りながら体を動かし、脳を活性化するはたらきがある上に、笑顔で運動することでより一層脳に良い影響を与え、発達段階の子供にはとても良い運動となっております。
対象は町内の小学生2年生から小学6年生の男女、先着20名までです。
詳しくは、チラシをご覧いただくか、共和町教育委員会生涯学習課 電話 67-8817 までご連絡ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 8日 火曜日 

■ 町内診療所のお盆休みについて

 共和歯科診療所は 8月14日(月)から 8月16日(水)まで、 前田診療所は、8月14日(月)と 8月15日(火)の午後が休診となります。受診の際はご注意ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 8日 火曜日 

■弁護士無料法律相談所の開設について

8月10日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで、弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は  8月9日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 8日 火曜日 

■弁護士無料法律相談所の開設について

8月10日(木)生涯学習センターを会場に、午後1時から午後2時30分まで、弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は  8月9日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 6日 日曜日 

■ 小学生チアダンススクールの参加者募集について
   
 教育委員会では、北海道日本ハムファイターズ共和町後援会と共催で「小学生チアダンススクール」を、9月 8日から10月27日までの毎週金曜日に開催します。
チアダンスは音楽に乗りながら体を動かし、脳を活性化するはたらきがある上に、笑顔で運動することでより一層脳に良い影響を与え、発達段階の子供にはとても良い運動となっております。
対象は町内の小学生2年生から小学6年生の男女、先着20名までです。
詳しくは、チラシをご覧いただくか、共和町教育委員会生涯学習課 電話 67-8817 までご連絡ください。

お知らせは以上です。