共和町防災行政無線の放送内容

■ 第40回共和かかし祭の「かかし出品」と「かかしコンクール作品受付」について

 今年は4年ぶりにかかし祭を開催することになりました。
かかし祭りの主役はなんと言っても「かかし」です。多くの作品の出品をお待ちしています。
また、かかしコンクールの受付は、8月19日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
皆さんの力作をお待ちしています。

■ ヒグマの出没情報について

 8月 18日(金)発足地区のほ場でヒグマの被害が確認されております。
お近くの皆様には、夜間の不急の外出を控える、家庭ゴミは決められた時間にゴミステーションに出すなどの注意いただくようにお願い致します。
なお、ヒグマの目撃や足跡を発見した場合や農作物等の被害が発生した場合には役場産業課林業畜産係までお知らせ下さい。

■ 第40回共和かかし祭のご案内

 第40回共和かかし祭が、皆様のご支援ご協力により 4年ぶりに 8月20日(日)役場庁舎裏憩いの広場で開催されます。
祭のメインとして、例年多くの方々から出品されるアイディアに富んだかかしの展示のほか、「ばんば競技大会」、長山洋子さんなどが出演する歌謡ステージ等、沢山のイベントが実施されます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
なお、歌謡ステージについて、今年度は生涯学習センター体育館での実施となりますのでお間違えの無いようお願いいたします。
また、駐車場が大変混み合いますので、ご近所乗り合わせでお越し下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第40回共和かかし祭の「かかし出品」と「かかしコンクール作品受付」について

 今年は4年ぶりにかかし祭を開催することになりました。
かかし祭りの主役はなんと言っても「かかし」です。多くの作品の出品をお待ちしています。
また、かかしコンクールの受付は、8月19日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
皆さんの力作をお待ちしています。

■ 第40回共和かかし祭のご案内

 第40回共和かかし祭が、皆様のご支援ご協力により 4年ぶりに 8月20日(日)役場庁舎裏憩いの広場で開催されます。
祭のメインとして、例年多くの方々から出品されるアイディアに富んだかかしの展示のほか、「ばんば競技大会」、長山洋子さんなどが出演する歌謡ステージ等、沢山のイベントが実施されます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
なお、歌謡ステージについて、今年度は生涯学習センター体育館での実施となりますのでお間違えの無いようお願いいたします。
また、駐車場が大変混み合いますので、ご近所乗り合わせでお越し下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

 
■ 食中毒警報のお知らせ

8月17日(木)から 8月24日(木)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。食品の取扱いには十分注意し、食中毒を防ぎましょう。

■ 第40回共和かかし祭のご案内

 第40回共和かかし祭が、皆様のご支援ご協力により 4年ぶりに 8月20日(日)役場庁舎裏憩いの広場で開催されます。
祭のメインとして、例年多くの方々から出品されるアイディアに富んだかかしの展示のほか、「ばんば競技大会」、長山洋子さんなどが出演する歌謡ステージ等、沢山のイベントが実施されます。
皆さんお誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
なお、歌謡ステージについて、今年度は生涯学習センター体育館での実施となりますのでお間違えの無いようお願いいたします。
また、駐車場が大変混み合いますので、ご近所乗り合わせでお越し下さい。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 幼児センター職員募集について

 教育委員会では、来年度採用の職員を若干名募集しています。
採用条件は、昭和58年 4月 2日以降に生まれた方で、保育士と幼稚園の教諭の資格を両方とも取得しているか、資格取得見込みの方です。
応募方法、提出書類は町広報7月号及びホームページに掲載していますので、ご覧下さい。
なお、ご不明な点がありましたら、教育委員会管理課総務係までお問い合わせください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

■ 第40回共和かかし祭の「かかし出品」と「かかしコンクール作品受付」について

 今年は4年ぶりにかかし祭を開催することになりました。
かかし祭りの主役はなんと言っても「かかし」です。多くの作品の出品をお待ちしています。
また、かかしコンクールの受付は、8月19日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
皆さんの力作をお待ちしています。

■ 幼児センター職員募集について

 教育委員会では、来年度採用の職員を若干名募集しています。
採用条件は、昭和58年 4月 2日以降に生まれた方で、保育士と幼稚園の教諭の資格を両方とも取得しているか、資格取得見込みの方です。
応募方法、提出書類は町広報7月号及びホームページに掲載していますので、ご覧下さい。
なお、ご不明な点がありましたら、教育委員会管理課総務係までお問い合わせください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 16日 水曜日 

■キツネ用駆虫薬の散布について

 町では、10月まで毎月1回、職員が町内に生息するキツネに対して、エキノコックス用駆虫薬を混ぜたエサを車から散布しています。
駆虫薬を食べさせることにより、キツネのエキノコックス感染率を下げることが期待されます。
なお、キツネはもとより、犬猫や人間が誤って食べても健康に影響はありませんので、ご安心ください。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 15日 火曜日 

■ 第40回共和かかし祭の「かかし出品」と「かかしコンクール作品受付」について

 今年は4年ぶりにかかし祭を開催することになりました。
かかし祭りの主役はなんと言っても「かかし」です。多くの作品の出品をお待ちしています。
また、かかしコンクールの受付は、8月19日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
皆さんの力作をお待ちしています。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 14日 月曜日 

■ 第40回共和かかし祭の「かかし出品」と「かかしコンクール作品受付」について

 今年は4年ぶりにかかし祭を開催することになりました。
かかし祭りの主役はなんと言っても「かかし」です。多くの作品の出品をお待ちしています。
また、かかしコンクールの受付は、8月19日(土)午前 9時から正午まで、生涯学習センター町民会館玄関ホールで行います。
皆さんの力作をお待ちしています。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 13日 日曜日 

■ 町内診療所のお盆休みについて

 共和歯科診療所は 8月14日(月)から 8月16日(水)まで、 前田診療所は、8月14日(月)と 8月15日(火)の午後が休診となります。
受診の際はご注意ください。

■ 食中毒警報のお知らせ

 8月 10日(木)から 8月17日(木)までの期間、食中毒警報が発令されました。
最近の気温の上昇から、食中毒の発生が予想されます。
特にお盆時期は、人が集まることで料理を多く作ることや、刺身などの生ものの取扱いが増え、食中毒の危険性も高まります。
食品の保存や取扱い、手指の清潔に気をつけ、食中毒を防ぎましょう。

お知らせは以上です。

共和町防災行政無線の放送内容

2023年 8月 12日 土曜日 

■ お墓参りのお供え物等について

 お盆期間中にお墓参りをされる際、お供え物等をそのまま置いて帰ると、野生動物を呼び寄せ、墓地内が散乱する原因となります。
お参りの際は、お供え物等は必ずお持ち帰りいただきますようお願いします。
いつでも、皆さんが気持ちよくお墓参りできるよう、きれいな墓地環境づくりにご協力をお願いします。

お知らせは以上です。