2022年 11月 11日 金曜日
■ 和紙ちぎり絵サークル楮の会作品展開催
ただ今、生涯学習センター展示室において、こうぞの会の皆さんによる和紙ちぎり絵の作品展を開催しております。
開催期間は11月27日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。
月曜日は休館日のためお休みです。皆様是非お越し下さい。
お知らせは以上です。
2022年 11月 11日 金曜日
■ 和紙ちぎり絵サークル楮の会作品展開催
ただ今、生涯学習センター展示室において、こうぞの会の皆さんによる和紙ちぎり絵の作品展を開催しております。
開催期間は11月27日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。
月曜日は休館日のためお休みです。皆様是非お越し下さい。
お知らせは以上です。
2022年 11月 10日 木曜日
■ 和紙ちぎり絵サークル楮の会作品展開催
ただ今、生涯学習センター展示室において、こうぞの会の皆さんによる和紙ちぎり絵の作品展を開催しております。
開催期間は11月27日(日)まで、展示時間は朝 9時から夕方 5時までです。
月曜日は休館日のためお休みです。皆様是非お越し下さい。
■鹿との交通事故防止について
車が鹿とぶつかる交通事故がここ数年道内で急増し、事故全体の3割は「夕方 6時から夜 8時まで」の間に発生しています。
町内では、国道5号や国道276号の岩内共和道路での事故が多く、夜間、車を運転する際は、スピードを控えめに、ライトはできるだけハイビームにして、鹿との事故に十分注意しましょう。
また市販されている「鹿笛」を車に取り付けて走行すると、鹿を近づけない効果があるようです。
詳しくは岩内警察署(電話 62-0110)までお問い合わせください。
お知らせは以上です。
2022年 11月 8日 火曜日
■定例・心配事相談所の開設について
11月 9日(水)生涯学習センター町民会館を会場に、午前10時から午後2時まで行政・心配事相談所を開設いたします。
毎日の暮らしの中で国の行政機関などが行っている仕事について、困っていることや納得できないことなどご意見をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
■弁護士無料法律相談所の開設について
11月10日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 11月9日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。
お知らせは以上です。
2022年 11月 8日 火曜日
■ 学校規模適正化基本計画に係る地域懇談会の開催について
現在、教育委員会では小中学校の再編を見据えた学校規模適正化基本計画の策定を進めております。
計画の策定にあたり、地域の皆様のご意見をお伺いするため、地域懇談会を開催します。多くの方のご出席をお願いいたします。
日時 11月8日(火)午後 6時30分
場所 生涯学習センター 小ホール
■弁護士無料法律相談所の開設について
11月10日(木)生涯学習センターを会場に午後1時から午後2時30分まで弁護士無料法律相談所を開設いたします。
札幌弁護士会の弁護士が来町し、無料で相談を受けられますので、相談を希望される方は 11月9日(水)の午前中までに役場福祉介護係までご予約願います。
お知らせは以上です。
2022年 11月 7日 月曜日
■ 学校規模適正化基本計画に係る地域懇談会の開催について
現在、教育委員会では小中学校の再編を見据えた学校規模適正化基本計画の策定を進めております。
計画の策定にあたり、地域の皆様のご意見をお伺いするため、地域懇談会を開催します。多くの方のご出席をお願いいたします。
日時 11月8日(火)午後 6時30分
場所 生涯学習センター 小ホール
お知らせは以上です。
2022年 11月 7日 月曜日
■ 学校規模適正化基本計画に係る地域懇談会の開催について
現在、教育委員会では小中学校の再編を見据えた学校規模適正化基本計画の策定を進めております。
計画の策定にあたり、地域の皆様のご意見をお伺いするため、地域懇談会を開催します。両日とも午後6時30分から開催いたしますので、多くの方のご出席をお願いいたします。
日程
11月7日(月)小沢地区住民センター
11月8日(火)生涯学習センター 小ホール
お知らせは以上です。
2022年 11月 6日 日曜日
■ 学校規模適正化基本計画に係る地域懇談会の開催について
現在、教育委員会では小中学校の再編を見据えた学校規模適正化基本計画の策定を進めております。
計画の策定にあたり、地域の皆様のご意見をお伺いするため、地域懇談会を開催します。両日とも午後6時30分から開催いたしますので、多くの方のご出席をお願いいたします。
日程
11月7日(月)小沢地区住民センター
11月8日(火)生涯学習センター 小ホール
お知らせは以上です。
2022年 11月 6日 日曜日
■ 第65回共和町文化祭の開催について
11月 2日(水)から、生涯学習センターを会場に開催しておりました、第65回共和町文化祭も11月6日(日)が最終日です。
絵画、書道、写真、手芸、俳句、短歌、盆栽など、様々な作品が展示されております。
展示作品は、午前 9時から午後 5時まで鑑賞できますので、多くの方々にご来場いただきますようご案内いたします。
お知らせは以上です。
2022年 11月 5日 土曜日
■ 第65回共和町文化祭の開催について
11月 2日(水)から、生涯学習センターを会場に開催しておりました、第65回共和町文化祭も11月6日(日)が最終日です。
絵画、書道、写真、手芸、俳句、短歌、盆栽など、様々な作品が展示されております。
展示作品は、午前 9時から午後 5時まで鑑賞できますので、多くの方々にご来場いただきますようご案内いたします。
■ 共和町文化祭『カラオケ歌謡ステージ』の開催について
共和町歌謡愛好会では、11月 6日(日)午後 1時から生涯学習センター大ホールにおいて、会員による『カラオケ歌謡ステージ』を開催しますので、多くの方々にご来場いただきますようご案内いたします。
お知らせは以上です。
2022年 11月 5日 土曜日
■ 共和町文化祭『カラオケ歌謡ステージ』の開催について
共和町歌謡愛好会では、11月 6日(日)午後 1時から生涯学習センター大ホールにおいて、会員による『カラオケ歌謡ステージ』を開催しますので、多くの方々にご来場いただきますようご案内いたします。
お知らせは以上です。